dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追突事故の被害者側です(過失0)。自分の加入している保険会社から、人身傷害保険等を受け取ることができそうです。私の車が全損になりますが、相手の保険会社からは次の車を買えるほどの賠償金がもらえません。自分たちで車を買うような余裕はありませんので、家族と話し合ってしばらくは主人の車一台で生活することになりましたが、その車は主人名義で主人の保険で乗っているので、私の保険は解約せざるを得なくなります。この場合、人身傷害保険などは受け取れなくなりますか?保険会社に問い合わせをと思いましたが、へたに解約など言わない方がいいかと思い、こちらでお聞きしました。詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

車2台のうち、1台を廃車予定にするので、廃車のほうの自動車保険をどうするかの質問ですね。



質問の趣旨とは違っている回答になったらすみません。
将来、また1台を増やして2台にする可能性があるならば、今の廃車予定の自動車保険を解約ではなくて、「中断」にしましょう。
自動車保険を中断にする時は、廃車になったという車検証?のコピーを、保険会社に送って「中断証明書」の手続きが必要です。
https://www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E …
将来車を増やした時に、その「中断証明書」を使って契約を再開すると、「等級」がそのまま使えます。
「中断証明書」の有効期限は、10年以内です。(つまり、10年以内に契約を再開することです)

この中断証明書」を使わない場合は、等級は最初からななります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20等級なので、もったいないと思っていました。10年も期間があるならそれも含めて検討したいと思います。

お礼日時:2014/07/02 17:36

搭乗者傷害が出るのでしょう。



保険の解約は、今日付けでして頂いても大丈夫です。

詳しくは代理店さんにお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題がなさそうでよかったです。検討して代理店さんに伝えます。

お礼日時:2014/07/02 17:38

ANo.1補足



そもそも0:100で相手が負担すべき補償なのに、あなたの人身傷害保険が出ると言ってるんですかね。
自賠責の上限を超えるような大きな怪我とは思えないのですが。相手も任意保険入ってるんですよね。

人身傷害保険の損害には車両は含みませんよ?

あと、保険をかけるべき車が既に無いのに、保険を続けるってのは本末転倒でしょう。廃車して保険は解約(中断)しておけばいいです。代理店が・・・って、彼らが査定する訳じゃないです。次の車を買う時にお願いしますでほっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにイライラされても困りますが、代理店さんにはそのように伝えます。

お礼日時:2014/07/02 17:37

No.2です。



「余裕はないので購入は検討中、保険が降りてから財政相談」
ということにしちゃえば何の問題も不自然もありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。仮に買うとしても保険が降りるまでは無理ですし。そのように伝えようと思います。

お礼日時:2014/07/02 17:34

保険期間内の事象なのでもらえなくなることはないはずです。



が、やはり客商売だし誠意に差が出る可能性はあるので、
事が済んで、貰うものを貰ってから解約すればいいと思います

この回答への補足

その間は車自体はなくても保険料を納めていれば大丈夫でしょうか?

補足日時:2014/07/02 15:01
    • good
    • 0

事故の際に加入していた保険なら問題ありません。



全損で保険をかけるべき車が無くなれば保険は解約です。黙っておくような話ではないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの代理店の担当者に相談に乗ってもらっていたのですが、車は買えないと言っても買い替えを勧めてくるので、タイミングを計っているような状況です。

お礼日時:2014/07/02 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!