
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
給与締め日と給与支払い日
炉規法第24条で「賃金支払い」において、賃金5原則で労働者に支払うことになります。
給与締め日から5日から10日間の余裕は欲しいところですが、資金繰りに無理があるときは支払い日が長い方が余裕ですが、労働者側らすると生活費に困窮することになりかねないため支払いは速い方がいいに決まってる。
しかし、会社は、労働者の給与の他に支払う経費があることから給与支払い日を法の規定日ぎりぎりで支払うことかと思います。
給与は5原則でそ払うため、現物す払いは認めていないことから現金で支払うための資金に余裕を持たすことで会社が存続することになります。
労基法
第24条(賃金の支払)
賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は命令で定める賃金について確実な支払の方法で命令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。
② 賃金は、毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。ただし、臨時に支払われる賃金、賞与その他これに準ずるもので命令で定める賃金(第89条第1項において「臨時の賃金等」という。)については、この限りでない。
教科書からの抜粋です。
給料の支払ルール1.通貨払いの原則
賃金は通貨で支払う必要があります。通貨とは、国内で一般に通用する貨幣のことです。外国通貨や小切手は価値が変動したり換金しにくかったりするため認められていません。
また、現物給与も同様に価値の変動や換金が不便といった理由で原則利用できません。
給料の支払ルール2.直接払いの原則
賃金は直接労働者に支払わなければなりません。労働者の法定代理人や労働者から委任された任意代理人への支払いは違反です。子どもの給料はたとえ親であっても受け取れません。
ただ、労働者本人が病気などで直接受け取れないときは、家族の生活がままならないといった事情があり、不合理です。配偶者などを「使者」としてあつかい、支払えます。
現在は、銀行振込が通例となっていますので、本人以外の口座に振り込むことはないでしょう。
給料の支払ルール3.全額払いの原則
賃金は全額を支払うという原則です。当たり前ですが、賃金から積立金などの名目で支払いを留保したり、貸付金と相殺したり、分割払いしたりはできません。ただし、源泉徴収税や市町村民税、社会保険料などの法令にもとづく控除は認められています。
労働者と会社との間で労使協定が締結されているときは、賃金の一部控除が可能です。
給料の支払ルール4.毎月1回以上の原則
賃金は必ず毎月1回以上支払うという原則です。1回以上なので、給料支払日が2回でも問題ありません。臨時に支払われる賃金や賞与等についてはこの限りではありません。
給料の支払ルール5.一定期日払いの原則
賃金は一定の期日に支払う必要があります。従業員にとって給料の支払日が変わると支払いができなくなるなどの不都合が生じます。従業員の日々の暮らしにおける資金繰りにとって、支払日の固定は必須です。毎月20日、25日などの日にちを決めてもいいですし、毎月末日や、第3月曜日などと指定する方法も認められています。
会社の資金繰り事情を勘案して決められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 人事・法務・広報 転職で3月15日から入社する会社の給与支払関係について質問です。 入社が決まった際に、人事に給与支払 5 2023/03/14 12:28
- 中途・キャリア 給料日について 質問内容 ある会社の営業の面接を受けました。中途。給料日についても説明がありました。 5 2022/09/13 08:42
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 財務・会計・経理 源泉した所得税について、支払う対象の期間が分からない。 1 2022/06/05 10:05
- 就職・退職 転職が決まり3/15に入社します。 給与が、 ・年俸制 ・末締め翌月25日払い なのですが、月の途中 3 2023/03/09 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月末締め、翌20日支給の会社ってブラックですか?給料。
所得・給料・お小遣い
-
バイト先の給料日が異様に遅いのですが、これって法的にどうなのでしょうか? 月末締めの25日払いです。
アルバイト・パート
-
私の職場のお給料は月末締めの25日払いです。 1月25日に入るお給料は、何月何日から何月何日までの分
所得・給料・お小遣い
-
-
4
アルバイトの給料についてです。月末締めの翌月末払いって遅すぎないですか?働くつもりのバイト先がそうで
所得・給料・お小遣い
-
5
バイト先の給料日が 月末締めの翌月25日払いなのですが、なぜこうも無意味に遅いのでしょうか? こうい
アルバイト・パート
-
6
給料が月末締め切りで翌月25日払い給料が月末締め切りで翌月25日払い。遅くないですか?
転職
-
7
翌々月10日入金とはいつの事
財務・会計・経理
-
8
ほとんどの仕事が翌月の給料日払いだから、明日仕事決まっても約2か月は収入ないってかなりきつくないです
その他(業種・職種)
-
9
末締め翌々月払い
所得・給料・お小遣い
-
10
給与が20日締め翌月の25日払いと言われました 例えば6月1日から働いた場合 6月1日から6月20日
所得・給料・お小遣い
-
11
初めてアルバイトをするのですが 15日締めの月末払い?って言われて 1日から15日まで働いた場合はそ
所得・給料・お小遣い
-
12
給料の支払いが15日〆で翌月25日支払いってルール違反では?
その他(法律)
-
13
聞いてない!給与が翌月でないと貰えないなんて・・・
派遣社員・契約社員
-
14
4月から新社会人なのですが、 月末締め翌月15日払いの会社です。 初任給はいつ頃貰えますか?
所得・給料・お小遣い
-
15
本気で惚れた女性とのセックスは格別ですか?
片思い・告白
-
16
家庭の事情で派遣契約途中で辞めたい場合
派遣社員・契約社員
-
17
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
18
面接なのに筆記用具持参ということは。。。
転職
-
19
引き落としの後に給料日が来る
所得・給料・お小遣い
-
20
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
同僚との給与の差
-
締め日から支払いが遅い会社
-
退職金がない会社への就職
-
詐欺で被害届けだすと言われて...
-
社長の仮払金を取り返したいです。
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
採用決定後、メールで給料など...
-
給料いりません
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
映像処理プログラムをいて仕事...
-
学歴詐称の質問です
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
辞めると言ったのですが、やっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
締め日から支払いが遅い会社
-
初任給が5月下旬に出ます。それ...
-
「棒給」ってなんですか?
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
新人よりも給料が安い私。
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
地方公務員が民間に出向した場...
-
1日で辞めた職場「給料払わない...
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
採用決定後、メールで給料など...
-
転職した職場の環境が合わなく...
-
離職票届くのが遅すぎるのですが…
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
同僚との給与の差
-
入社1週間目、試用期間中の身...
-
ローム株式会社 受付・秘書に...
-
給料について説明されますか?
おすすめ情報
質問の意図が伝わらなかったようですね。すみません。