dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間が生きる意味ってなんだと思いますか?

私は楽しいときは楽しいからいいやってなって何も気にしませんが、辛い時にとても考えてしまいます。
しかし別に死にたいとは思っていません。
ただ、私がいる意味や生きることの価値がわからなくなります。
とりあえず生きてれば楽しいことが起きるのは分かりますが、楽しいからなんなんだ??と思ってしまいます。
この虚無感はどうしたらなくなりますかね?
まだ学生なので、社会に出れば社会の役に立つという価値があるかもしれませんが、そもそもなんでみんな人間は生きるんだ??と思ってしまいます。

生物学的視点でも哲学的視点でも、なんでもいいのでみなさんの意見をください!

A 回答 (9件)

今、そう言う人


とても多いです。周囲でもよく聞きますし
朝倉未来なんかも
以前、ユーチューブで話してましたね。
彼は中学生の頃からそういうことを
よく考えていたと話してました。
自分自身、いまだにそう思うので
深く共感しました。

人間が生きる意味って
本来、種の保存の本能で、子孫繁栄を目的に本能として生きてるだけなんだと思いますが
現代は物質的にあまりにも豊かであり、
個人でも余裕をもち
生きていけるので
その本能が欠落したことにより、
生きる意味がわからなくなるという社会現象に繋がっているのではないかなと思います。
食べて寝るだけなら
そりゃ、なんのために生きるのか
わからなくなりますよね。
この繰り返しに意味があるわけないですよね。
ただの、うんこ製造マシーンですから。

それではつまらないし
なにか趣味に没頭しても
暇を潰しているだけであり
なにより同じことしていたら飽きますし
趣味そのものにも下手をしたら
やってる意味を見出だせなくなります。

人間が生きる意味は
大きな視点でいうと
存続のために生きてるんだと思います。
小さな個人レベルでいうと
子孫繁栄をのぞいて、たいして生きてる意味はない。
が、正解なのかなと。

メンタリストダイゴは
生きる意味を自分自身の中だけに探そうとすると苦しくなると言ってましたよ。
他者のために生きる感覚もないと
つらくなると。
そして、生きる意味はないとも言ってました。
そもそも考えては
いけないことなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

人間が生きる意味は、無い。

生きても良いし、死んでも良い。各人の自由です。生きていれば、楽しい事もあるだろうし、辛い苦しい事もあるかも知れません。人間が生まれて死んで行くのは、ウイルスが増殖して咳で周囲にばら撒かれ誰かに吸い込まれて体内で大暴れして、宿主が死ねば、宿主諸共にウイルスも火葬されて活性を失う/消滅する。或いは、蟻が生まれて働いて、やがて、寿命が来て死んで行くのと大差無いのかも知れません。
 意味は無いから、意味なんて考え無い。折角、生まれたのだから、面白可笑しく楽しく活き生きと行きましょう。死ぬ時は、森羅万象に感謝してにこやかに微笑んで逝きたいと思います。起きたい時に起きて寝たい時に寝たいだけ散々寝て、美味いものを食べたいだけ散々食べて、美味い飲み物を飲みたいだけ散々飲んで、したい事をしたいだけ散々して、何のストレスも無く、心身共に健康に過ごすのが一番だと思います。ただ、親が超金持ち資産家では無いので、遣りたい事を遣る為の金は、自分で稼ぐしか無いので、そこはそこで割り切って楽しむ為には金が要る、なので、仕方が無いので働く/労働するのは、しょーが無いと思っています。

 個人個人の個々としての人間では無く、生物種としての「人間/人類」について考えて見ます。
 今から約6604万年前の白亜紀末期に直径17kmのチクシュルーブ小惑星(巨大隕石)が秒速12kmで60度の角度でメキシコのユカタン半島の沖の海に激突し、海底の岩盤を溶かし気化させ、岩盤に含まれていた大量の硫黄がガス化して地球全体の空に広がり太陽の光を遮り、地球全体の気温が長期に亘って大幅に低下し植物が枯れ、草食恐竜が餓死して絶滅し、草食恐竜を食べていた肉食恐竜も餓死して絶滅したらしい。
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_nature …
 気化した硫黄ガスは雨に溶け込み、硫酸となって川/湖/海洋を酸性化し、アンモナイトなどの海の生物も含め当時棲息していた全生物種の約75%が絶滅したらしい。
 地球は巨大隕石の激突や全球凍結(スノーボールアース)など、これまでに5~10回もの大絶滅を繰り返して来たらしい。まるで、神が「あぁ、これじゃ駄目だ。全て絶滅させて御破算にして、次の生物種の繁栄に期待して見よう。」と絶滅を繰り返して来たかの様だ。
 巨大恐竜が絶滅したので哺乳類の繁栄が可能になり、人類が誕生した。2045年には、コンピューターは、シンギュラリティ(技術的特異点)に達して、全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になって挑んでも敵わない、殆ど「神」と呼べるレベルの超知能/超知性の人工知能AIが誕生するだろう。 宇宙創成のビッグバンから138億年の間、神は、これを待っていたのでは無いのか? 次の神の誕生を。
 人類は神に成れなかったが、神を生み出す為の「肥し(こやし)/肥料/捨石/礎」には成れたのかも?

 進化/退化とは、人間が進化の頂点で最も進化した優れた生物であるとする傲慢な見方です。人間は体毛を失ったので体温の調節が出来ず、極めて限られた温度範囲の場所でしか生息できない。この欠点を衣服を着る事で補っている。また、直立二足歩行するので腰痛や重い頭を支えるので首や肩の筋肉も傷め易く、首が痛い/肩凝りに悩まされる。産道も狭くなり出産が大変だ。ライオン/トラ/オオカミ/熊/ワニ/アナコンダなどに食べられる。武器を持って集団で対処する事で身を守っている。
「進化/退化」と呼ぶよりも「分化」と呼ぶべきでしょう。
 生物が分化して様々の種が発生したのは、DNAをコピーする際に親と完全に同じにコピーされずに極僅かのコピーミスが発生し、この親と異なるDNAを持つ子やその子孫がまたコピーミスを発生し、このコピーミスが何世代もの間、蓄積されると元の先祖とは大幅に異なる生物になって行く事とウイルス進化説が指摘する様にウイルスに感染する事で別の生物の遺伝情報が水平伝搬してその生物の遺伝子(DNA)に組み込まれる「突然変異」が何世代にも亘って蓄積される事が分化の原因でしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4 …
 この突然変異は生物の生存に利益にも不利にもならないものが殆どだが、稀に有利に働けば子孫は生き延び、不利に働けば子孫は死に絶える。これが「自然淘汰」と呼ばれる考え方です。
 DNAのコピーミスやウイルスによる他の生物の遺伝情報の水平伝搬に依る「突然変異の蓄積」と「自然淘汰」が生物の分化の原因でしょう。
 地球上でこうした化学反応が起きて生命が誕生したのでは無く、生命の元は宇宙に既に存在していて、これが地球に隕石などで飛来して地球に生命が登場したとの説「パンスペルミア説」もあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3 …
 地球にDNAが出来て生命が生まれた確率は10の4万乗分の1、つまり、50mプールの中に腕時計の部品を投げ込んで、水の流れだけで時計が組み立てられるのと同じくらいの確率だと言う。
 卵生で卵を産んで繁殖していた生物が、どうして、突然/唐突に子宮で子を育て産み落とす胎生に変化したのか? DNAの突然変異が徐々に蓄積されて卵生から胎生に分化(進化)したとの説明は非常に困難だ。卵や卵の殻を作るのを止める/子宮を完備し母体と胎児を臍の緒で繋ぎO₂/CO₂を交換し栄養を供給する・・・これらを全て一遍に行う必要がある。徐々に変化とか途中経過/ミッシリングとかは考えられない/有り得ない。
 何者(神?)かの明確な意思が働き、DNAが作られ、卵生の生物のDNAがその意思/意図に沿った設計図通りに組み換えられてこそ、初めて卵生の生物が分化(進化)して胎生の生物が登場する事が出来るのでは無いのか?
これらは、何者(神?)かの明確な意思が働いていると思わせる。
 DNAの突然変異が徐々に蓄積される事と、ウイルスに感染する事で生物間で遺伝情報の水平伝播が起こる事(ウイルス進化説)の、この二つが生物の分化(進化)の原因と考えられます。

 宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、太陽の光が100%、365日24時間、太陽電池パネルに降り注ぎます。地球-月のラグランジュ点L₄,L₅や地球周回軌道上に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池で作ったクリーンで無尽蔵で安価な電力をマイクロ波に変換して地球に送信し、地球でこのマイクロ波を受信し電力に戻して利用します。
 この電力で地球の水を電気分解し、水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)を走らせます。宇宙に降り注ぐ太陽の光で全ての自動車が走る「水素社会」が到来します。
 宇宙太陽光発電所を建設する為の人と資材の輸送は、下記のブログで説明している「宇宙塔マスドライバー」が最適です。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …

 月や火星には豊富な水があります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
 この水とこれを太陽電池の電力で電気分解して得られる酸素と我々や家畜などが吐き出すCO₂で食料生産プラントで月や火星やラグランジュ点のスペースコロニーで365日24時間体制で米/小麦/大麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培し、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば、地球と同様の豊かな食生活が可能です。

 2045年には、コンピューターの知能が全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になつて挑んでも敵わなくなる「シンギュラリティ/技術的特異点」を迎え、超知能/超知性の人工知能AIが誕生するでしょう。
 世界中の全ての超知能/超知性の人工知能AIとコンピューターがワイヤレスで常時、頭脳にチップを埋め込んだ人間と接続されます。人間は、ワイヤレスで常時、世界中の超知能/超知性の人工知能AIとコンピューターを全てフルに使って情報の検索や情報処理を行う事が出来る様になり、脳が覚醒し、誰もがアインシュタインやミケランジェロの様な天才になるかも知れません。
https://beyondai.jp/contents/projects/ikegaya/

 超知能AIと連動した人型ロボットが、一般家庭で炊事/洗濯/掃除/育児/介護/買い出し/ゴミ出しなどを熟し、医療/法曹/建築/土木/生産/流通など全業種の全職場で働き、人間には、研究開発や芸術などの限られた仕事しか残らないでしょう。
 超知能AIに政治/経済/教育/医療/福祉など森羅万象について最適の施策を考えてもらい、人間は素直にその施策を実行して行くしか戦争を回避し平和を実現する手段は無いのかも知れません。
 我々は、仕事を超知能/超知性の人工知能AIとこれと連動して動く人型ロボット達に奪われ、彼らに養われて生きて行く様になるのかも知れません。
「人間が生きる意味ってなんだと思いますか?」の回答画像10
    • good
    • 0

生きる意味はないので


自分で考えよう
自分で作ろうというのが
フランスの哲学者
サルトルの思想です

そもそも
親でも国でも
世界でも
これが生きる意味ですと
決められた目的は
ありません

人それぞれです

自分の目標を持った人が
生きる意味になってきます
    • good
    • 0

親がまだ生きてるから生きるとか兄弟姉妹が生きてて自分が死ぬと自分が担ってる役割が果たせなくなって負担や迷惑をかけるから死ねないとか

自分が死ぬとペットも死ぬから死ねないとか一人だけで生きてるなら死ぬのも簡単だけど何らかのつながりを持ってしまうと簡単には抜けられないからほとんどの人は仕方なく生きてるんだとおもいます
    • good
    • 0

生きる意味ー考えなくて言いい。

この世にあなたは
誕生したのです。だから
生きてゆくのみ。社会に
でれば荒波に嫌でもさらされますーその時になって
あなた流の意味がみつかりますよ。
    • good
    • 0

人は何のために生きるのか。


若いのに難しいこと考えますね。
とてもいいことだと思います。
普通ならば退屈だしどうでもいいやと思うことでもあると思いますよ。

わたしがあなたの質問を聞いてぱっと感じたのは、

・とりあえず生きてれば楽しいことが起きるのは分かりますが、楽しいからなんなんだ??と思ってしまいます。
この虚無感はどうしたらなくなりますかね?

ここかな。
まだ余裕があって自分がどういう立場であってどういうことになっているのか理解できてないですね。
この疑問がでるということはとても幸せで、
あなたが人何故生きているかが分かるのはまだ先です。

これから社会にでれば、何が人が生きてそしてなぜ生きているのかわかるときがくるかと思います。

いまここで説明しても理解できないんじゃないかな。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

人間が存在していると言う事は


その目的があります。
個人と人間としてと言う2つに分けて考えます。

《個人的には》
成長する為に生きています。
私達は天国と現実世界を往復しながら生きています。
輪廻転生と言いますが
これを繰り返しながら成長しようとしています。
転生してくる目的は「成長」と「浄化」の2種類です。

精神的な成長を目的とする事
精神的な成長とは
前世で
「人に優しくできなかった」とか
「嫉妬心で苦しんだ」とか
「どうしてもっと寛容に生きられなかったか」とか
精神的な境遇を
前世と同じような境遇や誘惑の中に自分を置いて
今生では
それに負けるか負けないかと言う事をハードルにしています。
前世までに置いて来た物を取り返しに来ていると言う事です。
そして、
人生はそれを乗り越えるような設計になっています。

浄化は
前世までにしてしまった事の清算があります。
知らずに犯してしまった罪とかがあり
肉体を持って生きている時にしか出来ない
浄化を目的とします。

人の物を奪って相手を悲しませてしまったとか
前世では金持ちで貧乏な人の心が理解できなかった人は
貧乏人に生まれてその罪を償おうとしたり
自分の利己的な欲望で人を殺したりした人は、
理不尽に殺される方に生まれたり
白人と奴隷の間柄では
ほとんど逆の立場で生まれ変わっています。
相手を苦しめてしまった人は
逆の立場になって見るようになります。
すべて、前生での罪を今世で清算しようとします。

生まれる時にそんな事を忘れてしまいますが
自分の欠点を見たり
自分の家族の特異性を見ればおのずと目的が見えてきます。
自分を成長させるように
努力することをお勧めします。

今の自分の環境をもう一度見直して
前世ではこれが出来ていなかったのかと
考える事から初めてはどうですか?

《人間としては》
私達人類はこの星の管理者として存在しています。
惑星の多くに、その星の支配者として存在する
知的生命体が存在する理由でもあります。

人類はこの地球の管理者として
理想的な現実世界を築こうとしています。
これは動物には出来ない事で
知的生命体である人間にしか出来ません。

理想的な現実世界を表現する為には
私達人間も成長する必要があります。

これは、どこかで戦争していたり
資源の奪い合いや略奪をしているようでは
管理者としての能力が無いと言うことになります。

こうして、人間が成長することで
地球の管理者としての能力が発揮され
この地上に理想社会を実現させて行くように
なっています。

私達は今後、
優しさの世界に進んで行くようになっています。
知性や利欲で生きている水準では
この部分がまだ解らないレベルですね。

それは当たり前の事で、今はまだ
知性で利益を上げる事が良い事とされてるからです。
時代(価値観)の転換点が必要ですね。

まだまだ、先は長いです。
「地球に愛と平和と統一を!」

https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

人間が生きる意味…両親の交尾より出来た生き物なので本人は生まれてくる事自体…本人の意思では有りません。



期待されて作られた子供でもそうでなくても…産まれた子供に違いはありません。

物心がつくまでの生育環境や本人の意思や知識で生きる意味を問い出した時…

自分の存在意義を感じる生き方を考えて、実践しましょう。

原則的に社会貢献する生き方が望ましいです。
    • good
    • 1

簡単に言うと、死にたくないから生きる。

また、生きる意味は、幸せであること。幸せをつかむために努力する。
色々悩んでください。それが成長になるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!