
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Crucial P1 NVMe M.2 SSD と Crucial P2 NVMe M.2 SSD ですが、共に QLC のフラッシュメモリを使っていて、順次読み出しはそこそこですが、順次書き込みに関しては性能低下がみられます。
それに、耐久性の面で弱い点が見受けられます。QLC については下記をご覧下さい。
SLC、MLC、TLC、QLC、4種類のSSDについて徹底解説
https://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/
※書き込み回数制限には異論がありますね(笑)。SLC は 10 万回、MLC は 1 万回、TLC は 1000 回、QLC は 500 回程度が普通の認識です。また、SSD の TBW は実装及び制御技術によって向上していますので、TLC が MLC を逆転することもあります。
各 SSD を比較してみました。Crucial P2 は 書き込み速度だけが、Crucial P1 より劣りますが、それ以外では優れているようです。両者を比べる場合は、Crucial P2 の方が良いでしょう。
Crucial P1 NVMe M.2 SSD 500GB:
https://www.ask-corp.jp/products/crucial/m2-ssd/ …
メモリの種類:Micron 3D QLC NAND ← これがポイント!
性能:読込速度 最大 1,900MB/s、書込速度 最大 950MB/s、4KB ランダム読込 90 kIOPS、4KB ランダム書込 220 kIOPS、耐久性 総書込容量(TBW) 100TB
Crucial P2 NVMe M.2 SSD 500GB:
https://www.ask-corp.jp/products/crucial/m2-ssd/ …
メモリの種類:Micron 3D QLC NAND ← これがポイント!
性能:読込速度 最大 2,300MB/s、書込速度 最大 940MB/s、4KB ランダム読込 95 kIOPS、4KB ランダム書込 215 kIOPS、耐久性 総書込容量 150TBW
だが、やはり QLC の SSD は、順次(シーケンシャルアクセス)の書き込み速度と 4KB ランダムアクセスの読み込みが遅いですね。あと、耐久性も低くなっています。
同じ、Crucial P5 NVMe M.2 SSD 500GB と比較してみました。これは TLC の SSD で、同様の NVMe M.2 SSD は沢山あります。
https://www.ask-corp.jp/products/crucial/m2-ssd/ …
メモリの種類:Micron 3D NAND ← これがポイント!
性能:読込速度 最大3,400MB/s、書込速度 最大3,000MB/s、4KB ランダム読込 210 kIOPS、4KB ランダム書込 500 kIOPS、耐久性 総書込容量(TBW) 300TB
これは、PCIe 3.0×4 の帯域限界の速度を出していて、4KB ランダムの性能も段違いに優秀、耐久性(TBW)も高いので、キャッシュや一時ファイルの書き込みが多いシステムドライブで使うには向いています。
QLC SSD はシーケンシャルリードは、通常の TLC SSD とあまり変わらないので、システムではなくゲーム等をインストールするストレージに使うと良いと思います。
最近は、価格が数千円安いので、BTO(Build To Order) パソコンに使われることが多いようです。どちらを選ぶかは、質問者さん次第です。
No.2
- 回答日時:
P2の方が新しいですが性能的に大差ないようです。
なので安い方でいいでしょう。ちなみに私はキオクシアのSSDがおすすめです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- 経済学 経済学のベルトラン均衡について教えてください。 4 2022/11/23 16:37
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード SSDを換装するとUEFIが立ち上がらない 5 2023/08/21 14:39
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
「5営業日内」って今日も含めま...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
今度、家電量販店で一眼レフを...
-
povo2.0のトッピングについて質...
-
マナカ学生定期(新規購入)は代...
-
急遽お願いします。imyfoneのMa...
-
名鉄の学生定期券は、その定期...
-
宝クジのロトのクイックピック
-
Suicaについて 新幹線の指定席...
-
ポータブル電源とソーラーパネ...
-
SSDについて
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
中学や小学校伝いで薬品を購入...
-
ドコモルーターについて
-
ビタミンD 教えて下さい。 購入...
-
年利計算をお願いします。
-
急ぎでお願いします カメラのレ...
-
JR乗車券について
-
リピータHUBが必要で購入したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
建設関係の会社員で工具を自費...
-
近鉄特急券の発売について質問...
-
ご購入されましたら
-
NVBOX版とは何ですか?
-
個人で購入した雑誌を会社で回...
-
この掃除機誰か知っていません...
-
都内でFinancial Timesを買える...
-
建退共の証紙をヤフオクで買う...
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
マナカ学生定期(新規購入)は代...
-
FC-Motoで購入をしたのですが、...
-
稼がせくん1億円ニートさんから...
-
食洗機 購入
-
ココナラで受付中なのに、現在...
-
ツタヤ閉店セールでレンタル落...
-
BIOS更新が勝手にされることは...
-
昨日 PCがウイルスに感染しまし...
-
rsyncが遅い原因はなぜでしょう...
-
グレイハウンドのアメリパスって…
おすすめ情報