dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の部活について
高校での部活動について悩んでいます。
入りたい部活が1年で約30万円かかるらしく、
全国レベルなので練習もきついらしいです。
練習はきつい場でやりたかったのでそこは特に悩んでいないのですが、私立高校に通っていることもあってお金のことはどうすればいいか分かりません。
親はやりたいならいいよと言ってくれますが、お金のことを考えながら部活をやるのも……と思ってしまいます。
また、道具も指定なのでほとんど高いです。
買わないといけない物が多い感じです。
部活をやってもやらなくても、バイトは確定でやろうと思っています。
ちなみにその部活は先生の機嫌で休みがあります。

A 回答 (3件)

こんばんは



親がいいと言っているんだから、やりましょう。

勉強と両立させ、いい大学にも行けるようにね。また、全国一になれば、オリンピック選手に選ばれるかも。

頑張って下さい。
    • good
    • 1

全国レベルですと


合宿や遠征、交流、試合、大会の会場で練習する為に近くで合宿したり
父母会費、親睦会から保護の寄付も半端ないです。

練習ユニフォームや試合用のユニフォーム
何気に腹が減るので食費

最近どこの高校も勉強出来ないと試合出さないとかで
暇がない。

バイトは2年の夏が終わったとか
制限があるかもです。
    • good
    • 2

部活に入り存分に頑張る



そして卒業してからバイトしたり、就職して かかった費用を親に返す。

高校3年間にかかった部活の費用を在学中は借金して後から返すと思えば良いんじゃない

全国レベルの部活しながらバイトはキツイと思うよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!