dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代で人生諦めたら、その後の人生はどうやって消化していけばいいですか?

A 回答 (4件)

上手くいかないと言うのはそれなりの理由が有りますから


原因分析をした方が良いですね。
この原因分析が出来ずに、
たまたま・・・だとか
偶然に・・・だとかと言った理由を付けて
自分を正当化させるから何回も同じ事が起こります。

しっかりと自分を見つめて
変えるべき所は変え
反省すべき所は反省して
なぜそう言う事が起こるのかについて
考えるようにした方が良いですね。

何歳でもやり直しは可能かと思いますね

人生とは貴方の思考の方向に進んで行きます。
貴方が今、やり直したいと思うかどうかだけの違いです。
やり直そうとすれば
直ぐには変わりませんが貴方の思考のベクトルが変わる事で
その後、見る物、聞く物が変わって来ます。
この小さな変化で少しづつ現実が変わり始めて
長い時間の中では大きな変化になっていますよ!

心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
と言われていますが
これは運命が変わっているのでは無いです
その人に付いている指導霊さんが変わっていると言う事ですね。

5年後は大きく違います
10年後はさらに大きく違います。

貴方の人生をどうするかは
今の貴方の思考の仕方の違いだけですね。
    • good
    • 0

40代ならまだ諦めて消化と言うより、どう楽しく進化を求めた方がいいと思います

    • good
    • 0

自分の好きなことをして前向きに生きたらいいと思います。

あと50年は生きるのでしょうから、何か趣味を見つけて人生を楽しめば良いです。
    • good
    • 0

「諦めた」んなら、


なんで生きてるのか?とか考えたら?
どうやって、、、とか、消化とか
考えてる時点で、「諦めてない」ってことでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!