

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカファースト政策によりヨーロッパとの関係は完全に終わる。
それは中国とロシアの暴走を止める力がなくなるということである。
10年ほど前にアメリカのシンクタンクが2030年には中国がアメリカを逆転するという見通しを出したが、それはこういう形で実現する。
アメリカの衰退は決定的になり、世界は中ロの覇権のもとに動くことになる。
バイデンが立て直したので何とか西側の同盟関係は生き延びたが、トランプが復活すれば西側の結束は完全に崩壊し二度と元に戻ることはない。
アメリカについていく国はイギリスと日本くらいになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 トランプが大統領に返り咲いたら 4 2022/04/03 09:42
- 世界情勢 今後の外交あれこれ 2 2022/04/01 12:47
- 政治 アメリカの前大統領のトランプ氏が、132年ぶりの快挙を達成できる可能性 3 2022/08/17 10:25
- 政治学 アメリカ大統領の任期(再選規定)について 3 2022/07/10 17:06
- 政治 トランプはいい加減にせよ! 5 2022/11/10 20:55
- 行政学 中間選挙 4 2022/11/18 10:43
- 医療保険 アメリカ大統領について 1 2022/07/24 11:14
- 世界情勢 トランプがアメリカの大統領になってからアメリカや世界が良くなった事と悪くなった事を教えて 1 2022/09/18 20:28
- 世界情勢 アメリカ大統領になるには、どらくらいの資本力が必要ですか? 大統領選 数百億円 2 2023/05/25 20:42
- 世界情勢 トランプ氏の再登板。 5 2022/11/10 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ロシア製のセキュリティソフト...
-
国連改革「拒否権を無くす」こ...
-
ロシア軍の、極東・太平洋艦隊...
-
何の事件だったのか。
-
ロシアや中国が「カスピ海の怪...
-
安楽死
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ルートDNSサーバーとロシア
-
独裁者プーチンの末路について
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ネオナチ退治すれば終わったで...
-
今後、トランプが大統領に返り...
-
日本がロシアに占領されたら日...
-
ロシアによるウクライナ侵攻・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
7から始まる電話番号
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
国名の順番
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
多極共存型民主主義って何ですか
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
チエホフ????
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
2010年現在の、世界の国々の軍...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
おすすめ情報