
義父に9ヶ月前に代理購入してもらったバイクがあります。二万円くらいです。
元々呼吸系が他のバイクよりおかしかったのですが生活のために必要なので乗っていました。
現在調子が悪く一回購入してそんな経過してないためにバイク屋にハズレを引かされたな!と義父に言われ、そのバイク屋に修理に出してもらいました。
が、その1ヶ月後にはバイクは死にました。
旦那と別居中なので、生活に困るから、元の修理場所で見てほしいと言ったところ
は?俺のせいにすんな
連絡してくんな
生活が困ろうが知ったこっちゃない
バイク屋にもってけばいい
と言われました。
修理代も高額になりそうなのと、修理してこれすぐ壊れるの、、、?っていう感じです。
私名義で私が選んで購入したなら仕方がないとも思いますが、旦那名義で修理してもらったからと修理してもらってすぐ故障したらそのバイク屋に見てほしいと思うのは当たり前だとおもうんですが
違うんですかね。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2万円で購入したと書かれてますが、もしかして中古?。
そうであれば故障するのは仕方の無い事。それは寿命を承知で
購入したのだから、故障しても仕方がないと諦めよう。
修理して直ぐに故障するのは寿命だから。2万円でまともな物
は絶対に無い。
名義なんて関係ない事。名義人が乗るのではなく貴女が頻繁に
乗るんでしょ。整備とかは乗る人の責任だから、名義人にイチ
イチ言う必要は無い。まして別居中の御主人に言っても始まら
ない事は分かっているはず。
貴女が選んだバイクではないと書かれてますが、好きでも無い
のにどうして乗るの?。気に入らなければ義父に返したらどう
かな。貴女の考えは乗れと言われたから乗ってやっていると同
じ事。自分が買ったバイクでは無く借りているバイクだから、
故障したら名義人が責任を持って修理をするのが当たり前だと
思っているから、今回のような質問をするわけ。
好みのバイクじゃ無ければ乗らなければ良いだけの話。
あのね、今時2万円で買える新車は無いよ。どんなに安くても
軽く10万円は超えるよ。
No.3
- 回答日時:
曲がりなりにもそのバイク屋に修理してもらって治ったというなら、
そのバイク屋に見てもらうのが早いので、
そのバイク屋を紹介してもらえばよいようには思いますけどね。
自分でバイク屋に説明してもらえば納得がいくのではないでしょうか。
キャブレターとか、燃料系が修復が困難なほど痛んでいたので、
その修理代分安く売ってもらったものだとすると、
そこから半年も不動なら、簡単に修理できるとも思えません。
理屈が正しくてもそれを振りかざされると、
関係者なら誰も関わりたくないと思うのは自然でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの修理ってかなり時間かかるものでしょうか? バイク屋に修理をお願いして3週間が経ちました。gw 3 2022/05/10 15:12
- バイク車検・修理・メンテナンス ツーリング時のバイクの故障はどうしていますか 4 2023/02/13 15:10
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 訴訟・裁判 契約不適合責任について 6 2022/05/10 16:17
- バイク車検・修理・メンテナンス 町のバイク屋さんについて。個人でやっているバイク屋さんでGoogle口コミで常連さんの評価が良かった 7 2022/05/29 09:37
- バイク車検・修理・メンテナンス 旧車のモチベーション 1 2023/02/20 10:23
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクから降りた時に...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
中古バイクを選ぶ時のポイント。
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
女がDUCATIは無謀でしょ...
-
バイクショップの対応について
-
通販で購入したバイクの整備に...
-
二人乗りに適した小型バイク
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイク、ヤマハ Bw's100 (台湾...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイクのフレーム交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報
ちなみに度々故障しており、義父もおかしいバイクだとは承知済みです。
旦那からはもう知るかって言われてんだよと言われましたが
いやいや、1ヶ月前に修理してもらったんだよね、、、?と言った感じです。
善意でやってあげたのに、厚かましい
と言われました。
代理で購入してはもらいましたが私が選んだバイクではなく、義父がこれあるよと選んだバイクなので尚更納得いかない感じです
知り合い価格らしいです。
別居中の旦那のバイクは一万でした。