
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「VALORANT」 は、 「フィルター ローカルディスク (C:)」 になっていますが、全て C:ドライブにインストールされているのでしょうか? データドライブに分散してゲームのマップ情報などがインストールされていないでしょうか?
流石に、500GB M.2 SSD に 1.15TB は入らないですから、表示が間違えている可能性もあります。
私のパソコンで、最もインストール容量が大きいのは、「バトルフィールド 4」 で 29.3GB でした。
C:ドライブのインストール場所での 「VALORANT」 のインストール容量を調べてみたらどうでしょう。C:ドライブの Program Files フォルダにインストールされているはずです。そこにあるのが、実際のインストール容量で、それ以外は付随するものだと思います。
Windows の表示に関するバグかも知れませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/02 00:19
回答ありがとうございます。
先程ご指示通り確認したところ本来の容量は24.3GBでした。天下のWindowsでもバグがあるとは正直驚きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LUNについて
-
SDカードについてです。現在AQU...
-
クルーシャルの P1の M .2 SSD ...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
内部ストレージからSDカードに...
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
LIVA Z LIVAZ-4/32-W10(N3350)...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
Windows10の32bit版のメモリの...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
NECのLAVIEノートパソコンのSSD...
-
pcからandroidにUSBケーブルで...
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
マイクロSD 外部ストレージと内...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
ノートパソコンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LUNについて
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
クルーシャルの P1の M .2 SSD ...
-
SSD速度と安定性どちらを重視し...
-
スマホで外部ストレージにデー...
-
PCのストレージについて質問で...
-
Synology NAS で新しいHDDを追...
-
RAID5で1本のHDDが故障した場合...
-
至急!!!iCloudからのメールにつ...
-
surfaceのストレージ128GBがい...
-
裸族とかどんな感じ?
-
RAID0用のHDDは何が適していま...
-
スマホのエラー Value too larg...
-
iSCSIでのHDDへの読み書きが遅い
-
スマホのストレージはSSDでしょ...
-
RAID0 (ストライピング)
-
SDカードについてです。現在AQU...
-
「ストレージ」ってなんのこと...
-
huaweiのスマホのsdカードを内...
-
マイコン側のデータをクラウド...
おすすめ情報