
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日常で使う灯油を容器へ
給油ノズルで止める事が出来る。
貯蔵設備の基準の場所
排出速度1分60リット以内
重機とかに使う軽油は1分180L以内
乙4ね
No.2
- 回答日時:
危険物規則第40条の5の2
移動タンク貯蔵所から容器に詰め替える場合の注油速度
移動貯蔵タンクからは液体の危険物を容器に詰め替えてはならないのが原則であるが、次のすべてに該当するものについてはこの限りではないこと。
1.安全な注油に支障がない範囲の注油速度(灯油にあっては60リットル/分以下、軽油にあっては180リットル/分以下)で注油ホースの先端部に手動開閉装置を備えた注入ノズル(手動開閉装置を開放の状態で固定する装置を備えたものを除く。)により運搬容器に引火点が40度以上の危険物を詰め替える場合
2 容器に詰め替える場合は、第3章第6節(屋外タンク貯蔵所の位置、構造及び設備の技術基準)15(9)に掲げる接地電極等が設けられている場所で行うこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【危険物の移動タンク貯蔵所の取扱い】について質問です。 引火点が40℃未満の危険物はタンクからタンク 1 2022/04/03 22:22
- 化学 【危険物取扱者免状】危険物乙4の試験で「引火点40℃未満の危険物を移動貯蔵タンクから他のタンクの注入 1 2022/05/02 22:18
- 化学 【危険物の法律】ガソリンの引火点はマイナス40℃なのになぜガソリンスタンドの移動タンク貯蔵所のタンク 3 2022/05/04 10:32
- 化学 【危険物取扱者に質問です】定期点検の項目で一定以上の引火性液体を貯蔵する屋外タンク貯蔵所は13年又は 1 2022/04/24 17:32
- 化学 【危険物取扱者】移送取扱所と移送タンク貯蔵所とタンクローリーは同じ意味でしょうか? タンクローリーの 1 2022/04/15 12:48
- 防災 【危険物乙4所持者に質問です】危険物施設の基準適合命令、危険物の貯蔵取扱いの基準遵守命令、製造所の緊 1 2022/06/08 17:35
- 化学 【危険物取扱者】危険物の一般取扱所とはどういう施設のことを言いますか? ガソリンスタンドは給油取扱所 2 2022/04/15 12:37
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- 化学 【危険物取扱者に質問です】危険物の貯蔵タンク内は加圧状態なのか負圧状態にしているのか教えてください。 4 2022/05/13 18:20
- 警察官・消防士 危険物の取り扱いにつきまして 1 2023/04/30 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管工事の施工管理法について教...
-
危険物乙四類の同時貯蔵の問題...
-
危険物屋内貯蔵所
-
ガソリンスタンドの概算建設費用
-
濁った梅酒
-
ステンレスタンクの厚みを知り...
-
高圧ガス 第1種貯蔵所と第2...
-
危険物の取り扱いにつきまして
-
経営審査と消防設備士の関係に...
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
資格、免許の取扱官公庁または...
-
消防設備点検資格者と乙6は、ど...
-
線入板ガラスと網入板ガラスの違い
-
金属粉をこぼしたときの処置
-
アーススイッチって何ですか? ...
-
高圧ガス製造保安責任者
-
危険物を運ぶための資格
-
危険物取扱者試験の受験準備講...
-
甲種防火管理者
-
乙種・第4類の試験が5回目な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの概算建設費用
-
管工事の施工管理法について教...
-
危険物取扱者と理科教員
-
危険物取扱免許を持っていれば...
-
危険物屋内貯蔵所
-
ビタミンB12の血中濃度が高値
-
FMバルブのFMは何の略ですか?
-
有機則でのクリーンルームの考...
-
高圧ガス 第1種貯蔵所と第2...
-
【危険物の法律】ガソリンの引...
-
危険物乙四類の同時貯蔵の問題...
-
ステンレスタンクの厚みを知り...
-
【危険物取扱者に質問です】「...
-
【米不足】いま大手チェーン店...
-
灯油の地下タンクと計量器の価格
-
食品用タンクに適するSS材を教...
-
【危険物取扱者】移送取扱所と...
-
危険物と可燃物との混在
-
乙四で屋内タンク貯蔵所に関す...
-
自動車に使われるエア抜きタン...
おすすめ情報