
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
>もし民銀が中央銀行からお金を借りなかったら金融政策できないんですか?
実は。殆どの国の中央銀行は、民間企業です。日銀も米国のFRBも民間企業です。「通貨発行権」を国ではなく民間が持っているので、通貨を発行するたびに利払いが発生しています。
逆に、「通貨発行権」を民間に握られているので、金融政策を国主導でできない側面があります。
その各国の中央銀行の株主が欧州のロスチャイルド一族と言う話しです。
中東の「アラブの春」で「民主化」の嵐になりましたが、終わってみれば、中央銀行を民営化されて株主がロス茶になり、資源も支配されて国民が更に貧しくなった!という顛末です。
「金融政策」は、毎年スイスのダボスで開かれる「世界経済フォーラム(ダボス会議)」で大枠が決定して、各国がそれにそった金融政策をおこなっています。主催者はクラウス・シュワブ(ロス茶人脈)です!(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報