重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通常貯金で去年より多く貯金してるのに受取利子、利子が少ないのはなぜですか?

A 回答 (4件)

金利が下がっているからです。


日銀のマイナス金利政策により、
短期の金利は下がっています。

銀行があなたからお金を預かると、
銀行は貸し出すか、貸すあてが
なければ、日銀に預けたりする
ことになります。
日銀に預けると、預けたお金が
マイナス金利により減っていく
ことになるのです!

ですので、なるべく日銀には
預けたくないのですが、
預ける場合もあるので、預金の
金利を下げて、預かっているお金が
少しでも減らないようにしている
というわけです。
    • good
    • 0

え、そんなことも知らないで貯金?経済に弱いと・・・・・

    • good
    • 1

郵便貯金の金利は1年で、0.001%



100万円預けて、10円です
200万円で20円

http://www.jp-bank.japanpost.jp/kinri/kinri.html
    • good
    • 0

当然、利子率が下がったからだと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!