
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バイクで色が判るのはタンクとフェンダーとサイドカウルとテールカウルぐらいです。
メーカに頼むことは難しです。
色を塗り替えることができますのでそれ専用の塗装屋に頼みます。色の配合で値段が変わります。
単色なら安いでしょうから10万もあればお釣りが来ると思いますね。業者によって値段も変わりますのでザックリな値段です。
色を気にせず、バイクを購入しましょう。
ご自分でも塗装が出来ますが、プロと比べると出来上がりが違います。
人気車でも色が不人気だと結構安値で購入できます。
No.4
- 回答日時:
#2です。
スズキのは、ジョベルじゃなくてDFでしたね・・・。
「250のネイキッドで」となると、やはり純正ではその色のバイクは無いでしょうね。
残るは、カスタムペイントですね・・・。
ネイキッドなら、#3の方が書かれている通り、
10万もかからないかもしれません。
No.2
- 回答日時:
塗装に関しては判りませんので、車種に関してだけ。
昔は、ホンダのモトラ(50cc)とか、スズキのジョベル(オフロード車)。
どちらも既に新車での入手は無理だと思うけど。
後、ホンダのズーマー(これも50cc)にもモスグリーンがあったと思うけど、
現行だったかは覚えて無いです。
探せばもっとあったかもしれませんが、とりあえず浮かんだのだけ書いてみました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/27 01:04
すばやい回答ありがとうございます。
いろいろご存知なんですねえ。
できれば、250ccのネイキッドで、ないですよねえ・・・。(質問の内容不足でスミマセン・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクショップの対応について
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
立ちゴケしてから二速以降のギ...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
鍵を紛失。GIVIのリアBOXって壊...
-
XR125Lでウィリーはできますで...
-
Ducati Monster 696+について
-
アップハンドルに改造するにあ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
大型バイク CB1300SBとNINJA1000
-
バイクで飛ばしたらエンジンが...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
マンション内でのバイクスロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報