dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

*類似質問のほうは削除しますので勘弁してください。

下の構成で(特にルータに)必要な設定を教えてください。
機種依存のことがらは結構ですが「何をどれのどこに」ということは逐一懇切丁寧に教えてください。
ルータ1のWAN側は結構です。

下の構成の変更は絶対にしないでお話し願います。


                                   サーバ1   クライアント1
                                  /      /
                       (ブロードバンド)ルータ2---ハブ1---クライアント2
                                /         \
                              /            クライアント3
インターネット---ADSLモデム---ブロードバンド
           (ブリッジ)       ルータ1   \            クライアント4
                      /         \         /
                     / (ブロードバンド)ルータ3---ハブ2---クライアント5
                   /              \       \
            (ブロードバンド)ルータ4         サーバ2    クライアント6
                  |
                  |
                サーバ3


 (クライアント1、2、および3からはサーバ2が、クライアント4、5、および6からはサーバ1が
それぞれ参照できないようにするが、各クライアントからサーバ3とインターネットには
アクセス可能。どのサーバも外部公開しません)

A 回答 (12件中11~12件)

クライアントがインターネットを使用するということですので、ルータ2、3とも内側(図の右側)から外側(左側)へはパケットを通し、外→内のパケットはすべて遮断するればいいです。


NAT変換設定だけでも対応可能です。

ルータ1も内→外だけ透過してください。これもNAT変換だけで十分です。

サーバ3がサーバ1,2へ接続に来る場合は別途検討が必要ですが、サーバ3がクライアントからの接続を受けるだけなら、前述の設定だけでOKです。

ルータ4は不要かも。

この回答への補足

---以下引用
クライアントがインターネットを使用するということですので、ルータ2、3とも内側(図の右側)から外側(左側)へはパケットを通し、外→内のパケットはすべて遮断するればいいです。
NAT変換設定だけでも対応可能です。

ルータ1も内→外だけ透過してください。これもNAT変換だけで十分です。
---以上引用

もっと詳しくお願いしたいのですが。

> ルータ4は不要かも。

構成は変更しないでお願いします。

補足日時:2005/03/27 01:49
    • good
    • 0

>>クライアント1、2、および3からはサーバ2が、クライアント4、5、および6からはサーバ1がそれぞれ参照できないようにするが、



各ルータでマックアドレスかIPアドレスで透過を禁止すれば良いと思います。

使用するルータの情報が無ければそんな機能が有るかどうかも判りませんし、その他どうしようもありませんが?

それよりもクライアントがサーバを参照できないようにしたいならサーバ側で参照を禁止設定する方が楽だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!