dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のテレビに付いている、YouTube機能やAndroid機能って便利ですか?

自分はYouTubeよく見るので、いいなーと思うのですが、現状(スマホやiPad miniで観てます)でも事足りているので、そのうち使わなくなるかもな…とも思います。

A 回答 (9件)

便利です。


大画面の方が向いている動画もあります。
YouTubeって結構画質良いんだなって再確認出来ます。
またNetflixとかTVerが良いですね

録画してみると言うのをせずに番組を視聴出来ます。

これが楽で楽で。

録画するのが馬鹿らしくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。今のテレビが24型と小さいため、32型位に買い換えを検討しています。参考になるご意見ありがとうございました。
ちなみにYouTube以外はほとんど有料でしょうか?

お礼日時:2022/05/07 12:20

chromcastを買えば


スマホで見ていてもTVに転送できます。
TVが壊れても大丈夫。
TVで見慣れればスマホなんかでは見る気にはなれません。
    • good
    • 0

ある決まっている動画を最初から最後まで大画面で見たい場合は、テレビのYouTube機能を使って見ることはあったりはしますが、ほどんどは、PCのモニターで見ています。


と言うのも、希望の動画を検索するのに、テレビのリモコンでは使いづらいからです。キーボードやマウスを使ったほうが、自分として早く検索できるので。
また、動画をある程度飛ばしたり、繰り返したりしたい場合も、キーボードやマウスを使う方が楽です。
    • good
    • 1

テレビでもYoutubeとかを視聴出来るから、大きな画面でみる分には楽だね。



テレビは、テレビとしてしか見ないけども、甥っ子が来たときには、勝手に見ているね。
しかも、リモコンを離さないwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり画面が大きいほうが観やすいんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/07 20:22

補足です



>同じYouTubeを観るとしたら、ギガの消費は同じですか?
画面が大きいとたくさんギガ消費する、ということはありませんか?
いわゆるデータ量は同じです
画質があげればそれだけデータ消費します
テレビの大きさではなく、あくまで画質(2160P>1080P>720P>480P以下省略)です
私のテレビのyoutubeは自動調整のようです
Youtube側のサーバー混雑なのか、Wi-Fi側なのかわかりませんが画質が下がる時があります
新しいものは画質調整できるものもあります
データ使用量が増えて困るこということなら画質調整できるテレビ(androidTV)にする必要があります
私の経験上、画質低下時は、明らかに下がったのがわかります
テレビが大きいのに低画質(480Pなど)は辛いと思います
家電量販店で確認させてくれるところがあれば確認しましょう

また、アプリの更新などもあります
その意味では確実にデータ使用量は増えると思います
利用者の多くは光などの固定回線を契約していると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さってありがとうございました。画質によってデータ消費量がかわるとは、知りませんでした!

お礼日時:2022/05/07 20:21

>最近のテレビに付いている、YouTube機能やAndroid機能って便利ですか?


便利です
スマホやiPadの充電回数減ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。ご意見ありがとうございました。ちなみに、スマホでの視聴とテレビでの視聴は、同じYouTubeを観るとしたら、ギガの消費は同じですか?
画面が大きいとたくさんギガ消費する、ということはありませんか?

お礼日時:2022/05/07 14:44

GyaOの映画やドラマは大画面の方がいいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大きい画面がいいですかね。

お礼日時:2022/05/07 14:45

私は内臓ではなく、chromecastをテレビに付けてタブレットで操作してYouTubeをテレビ画面で観ています。

それだけの為にchromecastを使ってますが、もう愛用して5年以上経ってます。
私に関しては使わなくなるといったことはなかったです。たぶんchromecastが壊れたり非対応になった等があったらまた買い替えると思います。

スマホ・タブレットからの視聴だとその場から離れられないですし片手間も難しいですが、テレビ画面だとどこからでも気軽に観れるのと、食事しながらとかスマホ・タブレットいじりながらとか、とにかく思った以上に利便性がいいです。家族や友達と一緒にYouTube観られるのもいいです。

テレビの買い替えは敷居高いでしょうが、chromecastは高くないのでお奨めです。(注意点としては、テザリングの場合、テザリングの端末と操作用の端末、別々に必要なようです。)
    • good
    • 0

Abema、TVerは無料です。

なおオススメは4kの大きなテレビですね。
大画面でもYouTube綺麗に映るので感心しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

課金してまでネット動画やテレビを観るつもりはないので。AbemaやTVerは無料で観られるのですね。いいですね。

お礼日時:2022/05/07 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!