
No.26
- 回答日時:
NO3です
暇でもう一つ答えさせて下さい。
二つ目は「暇」かな?
っと言うことで、ここまでの回答をつなぎ合わせてみました。
「華学運里夢真愛閑雲雫金潤春将貴美勝雪海儚道希和楽雅咲永食」
でした。
なんか壮観だなぁ~!
No.25
- 回答日時:
こんばんは
ワタシは「永」の字がスキです。
自分の苗字の一部なんですが、この字が漢字の基本にもなっているのです。「永字八法」といって「永」の字を構成するてん、はらい、ぼうなどが全ての漢字に共通しているからこういわれるそうです。
あとは「食」という字。
「人」に「良」いから「食」とは、先人はうまく言ったものだと思います。
No.24
- 回答日時:
「咲」です。
単純に植物の花が咲くのも良いですが、
試験に合格したり、才能が発揮される時にも「咲く」っていいますよね。
雑草の花でも、大根の花でも、遅咲きでもいいんです。
自分なりの花を咲かせられる人って素敵だと思います。
私も自分なりのきれいな花を咲かせられるように日々努力したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) 東方の⬇のコの漢字読み教えて下さいな? あとなんで東方漢字やたら難しいのですか? ZUNさんのこだわ 1 2021/11/25 20:01
- 日本語 【漢字】満タンのたんの漢字を教えて下さい。 6 2021/11/06 08:59
- C言語・C++・C# 中国語の判定について(C#またはVB.NET) 2 2021/11/03 21:26
- 韓国語 韓国人(朝鮮人)は自分の名前しか漢字は読み書きできないのでしょうか。なぜ名前はかなのでしょうか。 5 2021/11/30 06:29
- 日本語 毎年12月12日に、京都清水寺にて行われる「今年の漢字」 ”一文字” は・・・・? 3 2021/11/21 11:16
- その他(暮らし・生活・行事) 女性の下名前で、3文字と1文字の漢字どちらが好きですか? やっぱり1文字だと思いませんか? ●名前を 4 2023/10/03 01:48
- その他(学校・勉強) ミシンという漢字教えてください❓️ 5 2021/11/24 20:34
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 日本語 常盤台ってどうして「ときわだい」と読むのでしょうか? 11 2021/12/26 16:39
- マナー・文例 住宅にカナを入力する際に丁目や番地って数字を書いていいですよね? 漢字:123丁目123番地 カナ: 3 2021/12/17 00:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
中立な意見は漢字でなんて言い...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
齋という漢字を口で説明するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報