dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大谷翔平のプロホームラン数の約半分が、メジャーリーグでの一年間のホームラン数になります。

ここから言えることは何だと思いますか?

A 回答 (1件)

確認ですが「プロホームラン数」と仰るのは、日本でのホームラン数の事ですよね?



https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batt …

確かにホームラン数だけを比較すると、日本48本、MLB97本と、おっしゃる通り日本でのホームラン数はMLBで放ったホームランの約半分ですね。

で、出場試合数を比較すると、日本403試合に対してMLB438試合と、大きな違いはありません。

ただし、打席数を見ると、日本1170打席に対して、MLB1730試合と、メジャーでの打席数が約1.5倍に増えています。

このあたりから読み取ると、日米では起用法が大きく変化したと言う事。

日本では、投手のみ、DH、出場無し(休養)、二刀流、とさまざまなパターンで起用されていたのに対して、
MLBでは、二刀流かDHでの出場が圧倒的に多く、どちらかのパターンでほぼ全試合出場しており、出場しない試合がほとんどないという事です。

個人的には、各項目別の打撃成績も気にはなりますが、ハードワークによる故障が1番気になるところです。

現時点でもMLBの歴史に名前を刻む選手であるのに間違いはありませんが、やはり息の長い選手で、なおかつ常識外の成績を残して欲しいですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!