
趣味の製作でリチュウムイオン電池18650を使っています。使用する際の過電流や過放電の対策を考えています。特に過電流による発熱が心配です。
そこで念のためにポリスイッチをつけようと思っています。
通常2本直列にして使用します。負荷は起動時にごく短時間3~5アンペアほど流れるようです。規格にある”トリップ電流”が5アンペア以上のポリスイッチを選べばよいのでしょうか?
使用するリチュウムイオン電池18650自体には保護装置が付いていないものです。
充電器は保護回路付きのものを使っています。
充電時・使用時とも必ず自分の目の届く範囲に置いています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ポリスイッチは熱による動作なのでヒューズと違って数秒単位の動作です。
ですからサージ電流や起動電流は考えなくてかまいません。・電圧: 18650*2なので8 V
・定常電流: ??? <- 周囲温度の時にこれの1.25倍以上の保持電流のを選びます
・周囲温度: ???
・何A流れたら異常とするか: ???
これから決定します。5 A以上じゃ保護にならないのは間違いありません。
また、サーモスタットをポリスイッチと直列に接続し、バッテリーに貼り付ければバッテリーの温度上昇による切断も可能となり二重の保護となります。
こういうの。温度は40℃、50℃、80℃などといろいろあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073VJT653
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相交流回路で、2線だけ取り...
-
漏れ電流について
-
三端子レギュレータの焼損について
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
漏電遮断機
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
言葉の重複
-
女性についてです。 彼女と夜の...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
【電気設備】モーターのコイル...
-
電源コードを挟みで切る
-
漏電遮断機2P0Eについて・・・
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
-
抵抗値について
-
単相コンデンサモータの逆転
-
漏電遮断機とZCTの違いについて...
-
EVTの制限抵抗の一次換算値につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報