
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
消費電力が100wほどで配線、リレーを交換してたものと比べると、最近の物は手軽だけど暗い感じがします。
ノーマルの消費電力で明るいものは、耐久性は向上している気がします。
以前は1年で切れましたが、最近のバルブは3年は持ちます。
前の方が書いているように使い方で変わってしまい同じ商品でも切れる期間は特定できないでしょう。バラツキもある事ですし。
夜間の走行時間が多いのはもちろん、点けたり消したりが多いとバルブに負担がかかり早く切れます。
車によって電圧の安定してる場合とそうでない場合、振動が多い車(ディーゼル)
住んでる地域の道路環境でも変わってきます。
確かに安いものではないので早く切れると頭にきますよね。
高効率を追求すればするほどフィラメントがデリケートな物になってしまい、
切れやすく、しかも体感出来るほどの性能アップはしてないようです。
IPFが大手ライトメーカーの下請けだったのは有名ですが、ブランドに躍らせられないようにするのがいいかもしれません。
純正が11年持つというあなたの使い方なら不満の無い程度は持つでしょう。
また10年程乗るつもりで明るさを求めるなら、HIDにかえる手もありますよ。
○○相当なんて明るさより遥かに明るいですから。
値段も安くなって来ましたし。ハイビームいりませんから。
ありがとうございました。
> ノーマルの消費電力で明るいものは、耐久性は向上している気がします。
> 以前は1年で切れましたが、最近のバルブは3年は持ちます。
そうですか。普通に使って3年なら、大事に使えばもっと長持ちしそうですね。今乗っている車も、純正ハロゲンで8年半一度も切れていないし、だんだん自信?がついてきました。
> また10年程乗るつもりで明るさを求めるなら、HIDにかえる手もありますよ。
時々、眼が痛くなるほど思いっきり明るい対向車に会うことがありますが、あれが HID なんですね。疲れている時など、ロービームでもムカつくし…単に光軸が狂ってるだけなのかな?
でも、自分にはあそこまでの明るさは必要ないような気もして、ちょっと迷うところです。取りあえず、「130W/120W 相当」くらいをまず試してみようかと思います。
No.3
- 回答日時:
現在まで約5年間程切れてません。
装着の際ランプのガラス部分に触れてしまうと、指に付いていた油分がライト点灯時に熱せられ、球切れが起こり易いようです。それに注意して装着すれば長持ちするのでは?いまのご時世、そんなに簡単に切れてしまう様なものは商品化されてないのでは?ありがとうございました。
> 現在まで約5年間程切れてません。
これを見て、少しほっとしました。高価な物なので、やっぱりこれくらいは持ってほしいですよね。
装着の時にガラスに触れないようにというのは、普通のハロゲンランプでも同じなので、これは注意したいと思います。
No.2
- 回答日時:
高効率バルブは比較的短寿命だと思います。
点灯の仕方によって差があるとは思いますが、私の経験値から算出すると高効率バルブと呼ばれているものは、トータル点灯時間が500時間を超えるとかなりの確率で切れました。
だいたい250時間を超えると、フィラメント表面の荒れが目立ってきて、以後切れる可能性が次第に高くなってゆく印象です。
それに比べてふつうのハロゲンバルブは800時間くらいは持ちました。
単純計算で毎日1時間の夜間走行を行うとすると
高効率バルブ:500/1/30=約16ヶ月強
普通のバルブ:800/1/30=約26ヶ月強
となりますね。(私の経験値の根拠数値です)
私は割と普通に走行するほうなので上のような値になるのですが、使用時間が経過してフィラメント表面の状態が悪化しているときに、ハード走行などで強く振動を与える走り方をすると一段と切れる確率は高くなるでしょうね。
ありがとうございました。
> 高効率バルブ:500/1/30=約16ヶ月強
そうですか。もう少し(少なくとも2~3年)もつのかと思っていたのですが…
Webや販売店での評判などを良く調べて、品質の良いメーカのものを選ぶようにします。
あと、「フィラメント表面の荒れが目立ってきて」という状態になると、明るさのほうもだんだん暗くなってくる、ということなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私は3ヶ月で2度も切れました。
8000円近いものが3ヶ月持たなかったので、
バルブメーカーに送ったところ、
以下の回答書(雛型)が送られてきました。
雛型にボールペンで修正を加えててあり、
1ヶ月と言うものが雛型で用意されているのには
ビックリました。
点灯不良についての原因調査
クレーム内容
購入後ユーザー様自信に取り付けられた後、約1ヶ月程度
にて、バルブ切れ発生。
結果
今回の場合はフィラメントが荒れて細くなり、溶断している事と、1日3時間の点灯にて約3ヶ月ほど、ご使用されたことを考えますと、このような切れ方をした場合は、
フィラメント寿命による断線と考えられます。
(私は週に6時間も点灯させないので、呆れてしまい、
それ以来、そのメーカーのものはいっさい購入していま せん。)
販売店様は気の毒がって、他社の新しいバルブを、
いただけるとの話でしたが、丁重にお断りしました。
ありがとうございました。
> 私は3ヶ月で2度も切れました。
いくら何でも、それは酷い話ですね。
買う時は、販売店でよく話を聞いて、評判の良いメーカのものを選ぶしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- その他(家族・家庭) 日本の一番の害って女の無駄な長生きでないですか? また世界トップの89歳 それも日本は高齢者問題抱え 5 2022/05/04 21:48
- その他(妊娠・出産・子育て) 友人に聞いたところ出産回数(子や子孫なども含める)が少ないほど、寿命が短いと聞いたことがあります(昔 3 2023/02/21 21:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の平均寿命は54歳といわれていますが、原因と染色体異常が大病を患う原因になるのでしょうか。 ま 3 2023/07/19 22:47
- 政治 タイとフィリピンを比較すれば、子供は少ない方が良い事が分かりますね? 2 2023/06/28 18:46
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スティッククリーナーのバッテリーの寿命を知りたいです。 7 2022/11/13 11:16
- 車検・修理・メンテナンス 車のアイドリングについて 9 2022/05/27 07:22
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼っているペットが短命と言われ辛い 5 2022/04/03 05:25
- 統計学 次の質問の答えが全くわかりません。 どれだと思いますか? 調理師試験 次の答えを教えて下さい 日本の 1 2022/07/10 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報