
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> コロナ禍で仕事が減っているからですか?
それは庶民が自殺する様な場合だろうなぁ。
経済的な理由により、自殺したり躁鬱などを発症するのは、主に「フェイスロス(面目を失う)」が原因とされる。
すなわち、コロナ禍により失業した様な場合で、この原因による自殺が多いことは確か。
一方、芸能人などセレブ層にも、自殺や躁鬱は意外と多いのだが、こちらは複雑で、庶民の理由とは全く違うし、一概に「これが原因」などとは言えない。
一例を示すと、「ペルソナ(仮面)」の問題とされたりする。
家族,友人,恋人,一人の時・・などで、多くの仮面を持ち、それを上手く使い分ける人は、躁鬱などにはなりにくいとされ。
社会的地位が高い人ほど、より多くの仮面が必要で、使い分け能力の高さも求められる。
特に芸能人などは、「役」を演じたりする訳で。
プライベートで深刻な悩みを抱えている時にも、満面の笑顔の仮面を付けたりせねばならないお仕事。
仕事が終わって、笑顔の仮面を外したら、その下には深刻な仮面があるとすれば、精神的な振幅の大きさや、それによる精神的負担は大きいだろうし。
更に「仕事で上手く笑顔の仮面を装着できたか?」とか不安もあるだろうし。
人間の精神はそれほど頑強ではなく、どちらかと言えばデリケートな部分も多いので、そんな状態で、一昼夜も深刻に思い悩めば、精神崩壊などを引き起こしても不思議じゃないし。
そう言う状態が長期化すれば、かなり精神修養などをした人でも、耐え切れなかったりもすると思う。
No.9
- 回答日時:
お金や仕事ではなく
今までの生活環境の変化により体調を崩したりそれがきっかけで鬱になったりです
今まで凄く活動してきた人が急に暇になった時にその時間を紛らわす術がなく毎日がストレスを感じて病になります
仕事が人生の恋人だった場合その恋人と会えないような環境になって
その環境が不安になり精神が不安定になります
好きな物を閉ざされると人はそうなります
No.7
- 回答日時:
仕事の「数」よりも「様式」の変化かなと思います。
お笑いなんかは特に会場に大勢のお客さんを入れて盛り上がれないと、演者はつらいと思いますよ。
なんせウケているのかどうか、わからないんですから。
もちろんコロナ禍前にローンで大きな買い物をしていて、仕事が減っちゃうとそれはそれで大変ですけどね。
No.6
- 回答日時:
・メンタルの問題を「罪」「自己責任」とせず 「病」「犠牲者」という取扱いになった
・出会って話して喜ばれてといった機会が減った 生き甲斐がなくなった
・「もしかして必要ないんじゃないか」という疑問が強くなった
等が原因かと思う。
コロナ前と比べて 自殺率は男性で17% 女性で31%増加という資料もある。
世間が自殺を許し 人と出会わず一人ぼっちで 自分の存在意義を疑う。
これは中高生の自殺にも当てはまるだろうが 「それでも自分を見てくれるかも」という悪しき誘惑が 彼らを引っ張る。
もともと人に見てもらいたい傾向が強い芸能人であれば 自殺は負け組の選択と分かっていても 気の迷いや体調不良で選択することは 十分あり得るだろう。
これが更に自殺者を増やすことに ならなければ良いが。
「いかなる理由でも人殺しは罪です たとえ自分自身でも」と言えるニュース番組があったかどうか。
「彼のやったことは多くの人々を笑顔にした 残念だ」ならわかるが 「追悼の意」は より「安心して死ねる」者を増やすだけだ。
No.4
- 回答日時:
急増しているんですか?
いつに比べてどんな範囲で急増、なのかによって回答は変わってくるのでそこのところ明示してください。
ただの印象論でそれらしい事を言えるような恥知らずではないのでよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
売れない芸人はなぜ売れないのだろうとダメ出しを食らうたびに鬱になるし
ちょっと売れた芸人は
もっともっと上のものをと求められて 期待に応えられない自分を悩んで鬱になっていく
昔から鬱で亡くなる人は多いですよ
鬱で 一時停止していたことのあるチュートリアルの福井 ノンスタイルの石田 中川家の剛 オードリーの若林 サンドイッチマン富沢 かまいたち など
同じ思いをして立ち直った仲間が支えてくれて今元気
龍平さんは 有吉がとても気を遣っていたけど波が激しくて一番危ない鬱だった
世の中普通の人でも多くなってます
簡単に鬱かもしれんという人は鬱の恐ろしさを知ってから口に出せ
と思います
No.2
- 回答日時:
仕事の影響もあるかもしれまえんが、
わたしが思うに精神的なものじゃないでしょうかね。
終わりが見えない新型コロナウイルスに絶望してそうなったんじゃないでしょうか。
また、え?それぐらいで?なんて思うかもしれませんが、
一般人と芸能人はかけ離れた世界にいるのでまるで感覚が我々と違うじゃないかな。
煌びやかな世界ずっと生きてきた人達ですので、それがこんな暗い世界になり精神的に疲弊し疲れ切ってしまったんじゃないでしょうかね。
芸能界ですからね。かなり煌びやかな世界です。
我々一般人が想像もしないまるで違う世界で生きてきた人達です。
辛い事があり成功し、いっきに明るい舞台に立ったひとですからね。
相当ショックがあったんだと思いますよ。
それが原因じゃないかな。
さらにプラス戦争でしょうね。
まさかこの時代に戦争なんてあるとはだれもが思わなかったでしょうし、
この新型コロナウイルスの時代でまさかの戦争。
これは精神的にもきまますよね。
一般人ですら結構精神的にきますから。
それが芸能人だと数倍にも感じるのではないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報