プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供ができたら、親になるのは当たり前。
でも、男として女としてだったり
自分の人生を楽しむことを諦めたくない。
これっておかしいでしょうか?

いつかは子は自立。
いつまでも〝親〟て概念に囚われて、楽しむことを二の次にしないといけないんですかね。。。

A 回答 (8件)

> 男として女としてだったり自分の人生を楽しむことを諦めたくない。

これっておかしいでしょうか?

子育てに「全く影響しない」のであればそれをしても良いかと思いますが、それは難しいでしょうし、すべきではないでしょうね。

常に、子供やペット等、「弱い立場」のものを優先的に考えて行動するのが人の道だと思います。

うちの父は常に「自分優先」で、祖母は父から「ああしろ、こうしろ」命令されて、窮屈な生活を強いられ、不幸な状態で死んでいきました。

父はペットにまで自分本位な事を強制し、自分に都合の良い飼い方をし、結果ペットを死なせました。

父は、他の家族にも散々迷惑や負担を掛けています。

「自分を優先」した結果がこれなのです。

父のせいで散々周囲が不幸になっています。

それが正しいと思われますか。


> いつまでも〝親〟て概念に囚われて、楽しむことを二の次にしないといけないんですかね。

それを、「囚われの概念」と捉える事自体が恐ろしいです。

質問者さんは子供を持つべきではないです。

生涯、おひとり様で自由な人生を送ってください。

関わられた人が可哀そうです。
    • good
    • 0

個人→恋人→夫婦→親→夫婦→個人。

全て楽しいと思うけどなぁ。楽しめなく育った人だけがそう言うんじゃない?
    • good
    • 0

おかしいかと。



先ず子供は自然と出来るわけではなく、避妊していれば出来ないわけで結婚して、お互いの意思で準備をして作れば良いだけで、その気も無いのに作るのは身勝手で無計画です。

そもそも子供が出来て自分が楽しめないと言っている時点で親としての自覚が無いのです。

去勢しては?
    • good
    • 1

男は親にはなれないのです。

女は赤ちゃんがお腹に入った時から母性本能が出てきます。男に父性本能はないのです。父親として勉強をしておかないとなれません。
子育ては10年ほど一生は80年としたら寝たきりなどになって子供の世話になる期間は20年以上です。長い人生の10年ぐらい小さな子供と戯れてもいいと思いませんか?夫婦共同のペットとして可愛く育てようと、旦那と話し合って育てました。亡くなる前10年間その子供達に看病して貰ってました。
    • good
    • 0

基本的な考え方が違うような気がします。


子どもが出来たら、
男は父親、女は母親になる、のではありません。
男に「父親という役割」が一定期間「追加される」だけなのです。
女も同様です。
ですから、子どもの有無に関係なく、
人間は男として、女として生きる(楽しむ)のが当然なのです。
子どもが自立すれば、
親の「養育」と言う役割が解除されるだけです。
    • good
    • 0

そうです。

今は子供が第一、配偶者が第二
今までの人生で自由にする時間はたくさんあったはずですよ。
子育てが落ち着いて、自分の時間ができたら
改めて人生を楽しんでも遅くないです。
今自分を第一に考えてしまうと、そのツケが将来帰ってきて逆にその後の人生が楽しめなくなります。
    • good
    • 0

子が親を必要とする間は「親」、


必要としないときは「夫婦」。

誰でもそれぞれの場面で柔軟に対応して生きています。
    • good
    • 0

お か し い 。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!