dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
先日、東芝のRD-XS34を買いました。
それと一緒にTV(デジタル放送対応)を買いました。
色々見ると、RD-XS34はデジタル放送に対応しているのかが分からなくなってしまったので教えて下さい。
あと、CPRM対応ディスクを使わないとデジタル放送は録画できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

デジタル放送を録画できるという点では、対応しているといえます。


デジタルのハイビジョン画質をそのままの画質で録画できないという点では対応していません。もっともこの点についてはDVDレコーダー全てにいえる点ですが。(なかにはHDDにはハイビジョン画質で録画できるものが幾つかありますが)

XS34はデジタルチューナーを積んでいませんので、録画するときは、テレビ側のデジタルチューナーを使うようになると思います。接続についてはテレビの取説に載っていると思います。

デジタル放送の録画については全ての番組がコピーワンスですので、XS34の場合CPRM対応のDVD-RWまたはDVD-RAMでしか録画できません。一旦、HDDに録画した場合もDVDに移すときには、CPRM対応のものが必要です。またその際HDDからDVDにはムーブしかできずコピーはできません。

それとコピーワンスのものはXS34では、HDDからDVDにする際にレート変換は使えないので気をつけた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただき、とても助かりました。
これから色々と試したいと思います

お礼日時:2005/03/28 18:49

RD-styleでデジタル放送を単独録画できる機種は、RD-Z1のみです。



お手持ちのRD-XS34単独では、デジタル放送を録画できません。
ただし外部入力端子にデジタルチューナー(テレビや単体チューナー)を接続することで録画することができます。
お手持ちのテレビにデジタルチューナーが搭載されていれば録画可能です。

さてDVDに録画する場合コピーワンス制限により
CPRM対応ディスクにのみ録画できます。
HDDに録画した場合DVDには、移動のみ可能です。

通販チャンネルなどを除くすべてのデジタル放送は、
コピーワンス信号が入っています。
デジタル放送の録画には、CPRM対応ディスクが必要とお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!とても助かりました。
これから色々と試したいと思います

お礼日時:2005/03/28 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!