dポイントプレゼントキャンペーン実施中!



人類はこんな残酷なことばかりしてきました。それは事実です。

だから、人間など信じられない。そして、自分のことだけ考えて生きると社会はどうなってゆくと思いますか?

それとも、アンネのように人間を信じますか?でも、どう信ずればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

人の心の奥底にある、あたたかくなるはずのものを信じると言う事だと思います。


人は心を閉ざしてしまえば自分のことしか考えられず、悪魔にもなってしまう。人を食い物にするような獣になってしまう。
心を開けば人はやさしくなる。いや、自身、やさしくなりたい、やさしくしたいと思うので、自分の心が開かれる。やさしくなりたいと思うには、この人にはやさしくしたいと思えるような人と出会わなければならない。友人でも恋人でも後輩でも子供でもいい。大切な人と出会わなければなりません。

心を開いて自分にやさしくしてくれた人を傷つけた時、人は心底後悔すると思います。自分の父母を傷つけるよりも深く後悔します。

人にやさしくすることです。
愛すること以外に道はないと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

愛すること以外にない、全くその通りでしょう。

それは、他人に対して「畏敬の念」が持てるようになること、でしょう。
そのためには…

お礼日時:2022/05/31 14:36

集団で生きているうえで一番楽な状態が秩序が安定しているときです。

物質が楽をしたがるようにそれによって構成されている生物もまた楽をしたがります。
それは集団で生きている人も同じです。
よって利己的な人物しかいなくても楽な状態=秩序が安定している状態にしようとするので混沌としたときを経たとしてもそれぞれが収まりべきポジションに収まって結果秩序が安定した状態となりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

改めて思索したいと思います。

お礼日時:2022/05/31 14:34

何故 残酷になったのか?・・を突き止め 治してから再出発すればイイだけ・・



その為にキリストは使命された
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その昔は人間は残酷でなかった、としても、残酷になってしまった理由、その治し方、はたまたキリストの使命、聖書ではどのような記述になっているのか?と思います。

お礼日時:2022/05/14 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!