dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学時代、古寺を探訪するサークルに所属していました。

奈良・長谷寺の桜 ↓

「今まで訪れて、よかったなと思う お寺や神」の質問画像

A 回答 (2件)

「よかった」をどういう意味で捉えるかですが、(コロナ以前は)海外からもこの神社を(ある目的で)目指してやってくる外国人が多かったのは…田縣(たがた)神社(愛知県小牧市)ですね。

私もここの豊年祭の際に見事なアレを撮りに行きました。

同じく外国からもその通の人がよく来た神社は天王八幡神社(岡山県新見市)です。ここは7月初めの夜に境内で金ボタル(ヒメボタル)が飛び交い、幻想的な光景が見られます。もちろん私も撮りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

田縣神社の豊年祭
名前自体は全く認識していませんでしたが、「アレ」で
察しは付きました。 ニュースなどでは見たことがありましたから。

どこかの秘宝館で、同じような巨大な「ソレ」が展示されて
いたのを覚えています。

天王八幡神社の金ボタルは、いいですね。
画像で観れたような、一面にホタルが広がる光景は
ぜひ見てみたいです。
「風の谷のナウシカ」の金色の野 のようで実に美しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/17 09:42

伊勢神宮です…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回ほど行ったことがあります。

おかげまいり

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/16 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!