
外国人が日本の本を読むとなると、日本人からはかなり昔の文豪と感じて、中には日本人の私ですら読んだことが無いものに触れたりしてます。
そこから日本人の感性を学ぶようなんですが、なんていうか現代人にマッチしてない気がします。
そういう意味じゃ日本人が海外の古い文豪の作品を読むのも、時代遅れなのかなと。
なんというか、今流行の日本の文化を知った方が良いと思うし、
逆に、私も海外の旬の流行を知りたいと思います。
でも、、それでも名作は時代を超えていつまでも名作なのでしょうか?(本、音楽、映画)
それこそ、名作100選なんかは、マストな作品なんでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
過去の作品に触れる目的は、今の流行を知ることではありません。
マストかどうかはあなたの目的によります。
古い物には、ふたつの価値があります。
1 エンタメとして輝きを失わないもの
沢山あります。
たとえば『レ・ミゼラブル』は、未だに世界中で演じられて人を泣かせています。
バッハもモーツァルトもベートベンも、未だに無数のCMに使われています。
2 歴史的に意味のあるもの
その時代にそれが表されたことそのものに価値がある。
文学史上、音楽史上、映画史上……意味のある作品があります。
転換点にある一里塚的な作品だったり、ジャーナリズム的な作品だったり。
たとえば『女工哀史』なんて今読んでも面白くはないでしょう。
エンタメとして消費したいだけではなく、教養としてもっと深く理解したい、という人がいるのです。
すべての文化はつながりがあります。
それが他の作品に与えた影響を体系的に知っていくと、後世に作られたものの意味がよりよくわかるようになります。
17・18世紀の小説にはラテン語についての言及が頻繁にあるし、19世紀の小説にはシェークスピアを読む主人公が、20世紀の小説にはマラルメを読む主人公が出てくる。
シェークスピアって何?という状態だと、なぜそれが書かれているのかわかりませんよね。
No.5
- 回答日時:
つまり
受け手でいいのなら
それでいいのです
最近の
国内でも国外でも
最新の流行を知りたいだけなら
それでいいのです
本でも音楽でも映画でも
作る側は
それを知ってほしいとは
思ってはいません
ただ
なぜこの本が名作と言われているのか
なぜこの音楽が世界的に評価されているのか
なぜこの映画が名作と言われているのか
勉強すれば
それがよくわかるだけで
一般の人に
勉強してから読んでくださいとか
見てくださいとか
聞いてくださいとは
欲求しません
流行を追いたい人は
今のことだけで十分なのです
それだけです
ありがとうございます。
私は海外の流行を知って、
なんでそれが流行しているのか?
⇒外国の文化を学ぶにあたり過去作品に触れるならありと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官能小説の文章表現について
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
普通の夫婦の官能小説
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
父娘相姦を扱った作品
-
小説で参考になる戦争の軍全体...
-
「みかん水」の登場する小説の...
-
情報思念体って、元々は誰の発想?
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
小説のかぎかっこについて
-
デカダンスに関連する作家を教...
-
この物語はフィクションです、...
-
「渇えて」の読みは?
-
「世界の中心で、愛を叫ぶ」は、...
-
ピカソの静物画について
-
吸血鬼と人狼の仲について
-
サバイバル小説でオススメあり...
-
悩んでることがあります。 それ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
父娘相姦を扱った作品
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
する、した、の使い分け?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説の海外公募について
-
字下げしますか?
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
村上春樹の小説
-
こんな小説探しています
おすすめ情報