
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
缶ビール350ml(レギュラー)1本だけを毎晩のように飲み、休肝日はほとんど無しの状態で長年きていますが…肝機能の血液検査(γ-GTPなど)をしても全く問題なしになっています。
ただし、可能な限り毎日スポーツジムに通い、1時間も汗を流して800kcalを消費し、内臓を含めた体の働きの活性化と老廃物の排出を積極的にやっています。
おそらく、これをしないとダメでしょうね。飲むばかりではなく十分な運動をしないとね。
適量ですね、楽しむというかお酒と上手にお付き合いって、350を一本だけですよね。もう少し飲みたい、ってとこでやめるのがベストですかね、
No.3
- 回答日時:
質問者さんが酒に弱くない体質で、健康診断でも問題ない数字が続いているなら、普通にセーフでしょうし
数値が際どいなら今はギリギリセーフってことです。
私も毎晩350-500を1本、休肝日は年1-2回、健康診断の前日などだけですが数値に異常ないのでセーフと勝手に思ってます。
No.2
- 回答日時:
量は問題ないと思いますが。
本来は休肝日をとれば問題ないと思います。
健康上はそれが一番いい飲み方だと思いますよ。
しかし、、、
あくまで個人的な意見ではありますが、
医学的には休肝日をいれるべきだと思いますけど、
ぜんぜん大丈夫だと思います。
あくまで参考までに☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
ジーマ
-
暑い日が続きますね!この時季...
-
赤ワインをボトル2個分(14%)...
-
新大学生です。飲み放題って普...
-
至急!新大学生です。飲み放題...
-
深酒するとトイレを間違える
-
お酒に目薬入れて、泥酔するっ...
-
初めてのドタキャンを許しても...
-
二日酔いで会社を早退してしま...
-
電車の中で酒飲んでる奴って、...
-
ストロングゼロを一日2リットル...
-
薬物中毒の警察官通報(24条通...
-
二日酔いになってからお酒が飲...
-
酔うのが早いのですが冷めるの...
-
こないだも質問させてもらった...
-
お酒を飲むと頭が悪くなる?
-
ワンカップ大関で酔いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビール缶350を何本飲んだら強い...
-
缶ビール350を一本だけ毎晩休肝...
-
缶ビール、ワイン、日本酒など...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
仕事前にビール
-
ジーマ
-
お酒スピリタスは数滴でも酔い...
-
お酒と休肝日についての質問で...
-
1日に缶ビール 500ml 8本は飲...
-
男性に多い?育ち?
-
お酒について さっき350mlのビ...
-
禁酒をしたら甘いものが食べた...
-
アルコール7%500mlを毎日三本飲...
-
糖質0ビールかハイボールか
-
ペットボトルにビールを入れた...
-
初期のアルコール性肝硬変と診...
-
酒アレルギーですか?
-
ほろ酔い1本だと顔が赤くなるの...
-
アメリカ人は酒を飲まん!!!...
-
毎日、350㎖のビールを2缶...
おすすめ情報