
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
食べ物を悪くする原因は主に細菌の繁殖です。
細菌は零℃以下では絶対に活動しえませんので、冷凍庫に入れた以上は永久に増殖しません。したがって理論上は何年でも大丈夫となります。シベリアで発見されるマンモスの肉は食べられるなんて説があったのはこのためです。ただし家庭用冷凍庫は温度の上下が結構ありますので、部分的な水分移動による部分乾燥が起こります。これがいわゆる冷凍焼けです。細菌が繁殖するわけではないので食べられないことはないですが風味が落ちます。部分的に白化してるように見えたらもう味は落ちてます。家庭用冷凍庫での保存は生鮮食品で数週間、加工食品でも2~3か月がおいしく食べられる目安といわれますので、それを参考にされるといいかな。
なお、賞味期限や消費期限と同じように、どの製品がどういった条件でどれくらい持つかなんてのはその製品ごとに異なります。したがって生餃子は何か月、なんて決まった指標はありません。〇〇ヶ月!なんて言い切る人はいったい何を根拠にしてるんだ…。またこういうところで紹介される個人のサイトはどんな人が書いているかわかりません。まともな食品衛生の知識のない人が単に個人の経験談を語ってるケースも多いので過信は禁物ですよ。
回答ありがとうございました。
>食べ物を悪くする原因は主に細菌の繁殖です。細菌は零℃以下では絶対に活動しえませんので、冷凍庫に入れた以上は永久に増殖しません。したがって理論上は何年でも大丈夫
・初めて知りました
>シベリアで発見されるマンモスの肉は食べられるなんて説があった
・なるほど。「健康を害する可能性」と「味が変」であることは、イコールではないわけですね
>家庭用冷凍庫は温度の上下が結構ありますので、部分的な水分移動による部分乾燥が起こります
・初めて知りました
>これがいわゆる冷凍焼け
・説明大変分かりやすかったです
>部分的に白化してるように見えたらもう味は落ちてます。家庭用冷凍庫での保存は生鮮食品で数週間、加工食品でも2~3か月がおいしく食べられる目安といわれますので、それを参考にされるといいかな
・大変参考になりました
>生餃子は何か月、なんて決まった指標はありません。〇〇ヶ月!なんて言い切る人はいったい何を根拠にしてるんだ…。またこういうところで紹介される個人のサイトはどんな人が書いているかわかりません。まともな食品衛生の知識のない人が単に個人の経験談を語ってるケースも多いので過信は禁物
・アドバイスありがとうございました。大変参考になりました

No.7
- 回答日時:
3ヶ月と言われてます それは冷凍用にパッケージした物です。
餃子をパッケージのまま冷凍すると1ヶ月 それ以上だと冷凍焼けや冷凍臭が付く恐れが有ります、もし封を開け(余った物)冷凍は 15日程度です。
通販で生餃子を買うのですが 家庭用の真空パックで3ヶ月は持ちます。
空気を如何に抜くかが長持ちのキモみたいです。
回答ありがとうございました。
>通販で生餃子を買うのですが 家庭用の真空パックで3ヶ月は持ちます。
>空気を如何に抜くかが長持ちのキモみたい
・購入してきた生餃子をトレイに入った袋のまま冷凍庫へ入れたのですが、中身を取り出して家庭用の真空パックへ移し替えてから保存した方がよいのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
私は、食べるぶんだけその日に買ってるわけではなくて、週1,2回買い物して、数日〜数週間持たせますよ。
生餃子なら冷蔵庫で5日くらいは大丈夫じゃないですか。よく火を通すでしょうし。生鮮野菜なら数週間持つものも多いです。
冷凍して解凍すると大抵のものはどうしても美味しくなくなるので、私は殆どしません。でも冷凍してしまうとかなりの期間食べられるとは思いますが、やはり長いとかなり不味くなります。正直見た目では味はわかりませんが、3週間以内には食べた方がいいんじゃないでしょうか。
勿論食材によって、冷凍に向いているもの、長く冷凍保存していても大丈夫なもの、あると思います。
回答ありがとうございました。
>生餃子なら冷蔵庫で5日くらいは大丈夫じゃないですか
・そんなに持つのですね。参考になりました
>正直見た目では味はわかりませんが、3週間以内には食べた方がいいんじゃないでしょうか
・アドバイスありがとうございました
No.5
- 回答日時:
家庭用冷蔵庫で餃子を冷凍しても1か月や2か月なら全然問題ありません。
大丈夫かどうかを見分けるのは見た目です。余り霜がつかないうちに食べてください。回答ありがとうございました。
>家庭用冷蔵庫で餃子を冷凍しても1か月や2か月なら全然問題ありません。大丈夫かどうかを見分けるのは見た目です。
・参考になりました
>余り霜がつかないうちに食べてください
・アドバイスありがとうございました
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税で冷凍肉と冷凍餃子と冷凍ハンバーグを頼んだら冷蔵庫に入りません! こういうのは返品できま 2 2023/04/09 21:52
- 食べ物・食材 冷凍スパゲッティ、冷凍餃子とか冷凍食品とスーパーなどの弁当どっちが体に悪いですか? 3 2023/08/13 18:09
- 食べ物・食材 冷凍餃子って大丈夫なのかな? 中国で生産かね? 12個入りで160円て安すぎない? 何が入ってるんだ 6 2023/04/30 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 冷凍餃子を冷蔵庫に入れても明日くらいまでなら大丈夫ですか? 3 2022/11/02 19:43
- 食べ物・食材 ホワイト餃子について質問です。最近冷凍食品の自販機があちらこちらに設置してありますが、ホワイト餃子の 7 2023/03/09 22:44
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 食べ物・食材 ネットで購入したコンビーフの缶詰が冷凍で届きました。商品ページには常温と書いてありました。問い合わせ 6 2022/08/13 21:19
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 アイスクリームを箱で買って冷凍庫に入れると、カチカチに凍ってしまい、食べられなくなります。やはり、箱 1 2022/12/11 22:46
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
スーパーで売っているマグロは...
-
白ネギを冷凍したんですが、生...
-
スーパーで売ってる天然ブリの...
-
蟹の食べ方
-
メンチカツの作り置き方法につ...
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
鮭の中骨の中に、血?
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
小ねぎ、万能ねぎ、洗いますか?
-
味噌を冷凍→解凍。劣化しやすく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
おすすめ情報