No.1ベストアンサー
- 回答日時:
落語に良くでる表現です。
落語の寄席では多数の落語家が出演します。その際にその日の出演者が全て開幕前に揃っているわけではありません。もしも出演者の次の出演者がまだ準備が整ってない場合はその出演者は次の出演者の準備が整うまで時間を埋めます。次の出演者の準備が整った段階で袖から合図が送られます。こうなったときに「お後がよろしいようで」(次の準備が整ったようなので私は失礼します)と使います。
ここから派生して話の最後を「お後がよろしいようで」と落語以外でも使っているようです。
No.3
- 回答日時:
内容は#1の方のお答えで完璧です。
で、「・・・舞台の袖から合図・・・」のところで少し補足します。舞台上の演者は舞台袖に目線をやるわけにいきませんから、舞台裏から演者には、お客さんの側から見て違和感の無い合図を送ります。
1.落語家は舞台に上がった時には羽織を着ています。
2.話の途中でこの羽織を脱ぎます。
3.脱いだ羽織を前座さん(修行中の若手の落語家さんです)が下げます。
この「羽織を下げる」のが「次の演者の準備が整いました」という合図によく使われます。
No.2
- 回答日時:
「おあとがよろしいようで」は、噺家(はなしか。
落語家のこと)が噺を終えて高座を降りるときに言う決まり文句です。「あと」とは、次の出演者のことです。
意味は、
(1)「(あたしより)このあとの出演者がいいようですよ」です。自分のことは謙遜し、次の出演者のことを誉めてお客に言うわけです。また、
(2)「次の出演者の準備がよろしいようで」の意味もあります。「次の人が準備できたようなので、あたしはこれにて失礼いたします」ということです。
寄席の高座には上がらない一般人も、これを使います。ギャグや冗談を言ったり、エピソードを語った後、いったん締めくくって次の話題に移るときに使うようです。
「(話の)落ちが付きました」といった意味合いでしょう。落語との共通点は、話に落ちがあるということです。
参考URL:http://kids.gakken.co.jp/campus/parents/faxbox/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「演題などが書いてあって、め...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
落語の「墓息」の意味をおしえ...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
イベントの出演者の名前を、広...
-
「ぞっとしない」の意味が分か...
-
「こんちまたまた」の語源は?
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
アメリカンジョークはなぜ日本...
-
いつから流行った?「上から目...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
糖尿病の人のお見舞い何がいい...
-
いもたこなんきんの意味
-
おそばの種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
「演題などが書いてあって、め...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
昭和時代、お風呂は週2,3回程度...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
お堅くて冗談のひとつも言えな...
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
アメリカンジョークはなぜ日本...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
「はげちゃびん」という言葉に...
おすすめ情報