プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

redditのスウェーデン移民の記事に対する翻訳での適正な訳に悩んでいます。

1.
日本の海外の反応記事で、下記のものがありました。

ガラパゴスジャパン - 海外の反応 海外「警察に平和的に抗議する『スウェーデン人』達」
http://galapagosjapan.blog.fc2.com/blog-entry-65 …

そこで書かれていた文章が次のものです。
「 スウェーデンは16万人の難民を受け入れたことを間違いなく後悔していない。
 自分の好きな本が燃やされたという理由で、戦火に見舞われた国からの亡命を認めてくれた国をゴミにするところを想像してみてくれ。」

多分これは英文の翻訳に失敗したのだろう、と思って原文を見ました。

Peacefully protesting Swedes show the police who's got the authority : ActualPublicFreakouts
https://www.reddit.com/r/ActualPublicFreakouts/c …

Definitely not regretting the 160000 refugees they took in. Imagine trashing a country that granted you and your people asylum from a war torn country because a book you like got burned.

が、これがどうにも正確に訳せそうにありません。

私が英訳するに、
「彼らが(国内に)入れた16万人もの移民を決して後悔はしていません。
 あなたが好む本が燃やされたと言う理由で、戦火に引き裂かれた国がある。
 その国から亡命をし、そして亡命を認めてくれた国がある。でもその国をゴミにする。
 それを想像してみてくれ。」

と言う感じですが、これは合っていますか? 

Definitely not regrettingは「決して後悔はしていません」と一旦訳しましたが、そうした、自己に向けている主張なのか、「決して後悔はするな」と言う周囲に向けた訓戒なのか、どちらで訳せば良いのでしょうか。

2.
他に私が悩んでいるのは、最初の一行目(後悔は〜)と、二行目以降(せっかく亡命させてくれてくれた国をゴミにするんだ)と言うところが、文章上の意味として繋がっていないのです。
一行目はまだ訳として不完全なところがあるのか、それとも訳は正しく、皮肉でこう言っているのか、と言うのを知りたいです。

3.
また、記事タイトルの"Peacefully protesting Swedes show the police who's got the authority"ですが、これも訳に悩んでいます。
記事中には、移民して新たにスウェーデン人になった人が、警察と退治し、その強圧的な抗議にスウェーデンの警察が小さい催涙スプレーで暴徒の鎮圧を図っている感じです。
この"Peacefully protesting"(平和的抗議)の主語が移民側なのか、あるいは「そんな小さな催涙スプレーで鎮圧できるんかい」と言う感じの装備で対応しようとしている警察側が主語なのか、あるいはこの2つの意味をわざと混交させて、「いやいや、そういう批判は受けるけど、俺が本当に書きたかった意味はそこじゃないよ」と江戸時代の狂歌的な言い逃れをするような文章構成になっているのか、ここについても悩んでいます。

4.
仮に「(移民した)スウェーデン人による、権限を持った警察への平和的抗議」と皮肉っているタイトルであったとします。
この時、上記タイトル中の"show"をどうすれば良いのか、と言うのも悩んでいます。

どなたか上記について回答頂ける方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

URLの動画も見ました。


で、質問者様の書く「移民して新たにスウェーデン人になった人」は間違いなくイスラム教徒ですよね。

これ、今年の4/19にスウェーデンの極右政治家がコーランを焼却したことで起きた暴動についての動画なんです。

ニュースソース
https://www.cnn.co.jp/world/35186484.html

つまり
a book you like:あなた達の好きな本→コーラン
で、ニュースによると「催涙ガスを使ったかどうかは分からない」としていて、でも間違いなく使っているよな、というのが質問者様の出している動画になるわけです。

ということを踏まえると、

1.Definitely not regrettingは従来のスウェーデン人の心境でよいはずです。

3."Peacefully protesting Swedes show"ですから、eacefully protesting Swedesがshowした、という意味でよいと思います。

4.showには、第三者に「見せる」というのがありますので
「平和的にデモをする(移民の)スウェーデン市民は、警察の権威・権力を(動画を見ている人達に)みせつけた」
という意味で、平和的(この動画の人たちは少なくとも暴動を起こしてないです)な抗議活動に、(催涙ガスを使って鎮圧したので)警察の権威を振りかざした、それを見てくれ!、という意味になります。

以上を踏まえた私の意訳は
「--平和的に抗議する国民に対して、警察はその権威的な力を誇示して見せたーー」

「もちろん、16万人もの難民を受け入れたことを問題視しているわけではない。
しかし、想像してみてくれ、戦争でボロボロになった国から来た難民たちを受け入れた国に対して、自分達が大切にしている本を焼いただけで、国そのものを壊そうとしてしまう、というのがどういうことなのかをね。」

です。

よくよくredditのほうをみてみると、記事のタイトルは「動画を上げた側の認識」で、だから「平和的な抗議に、警察が過激な方法で鎮圧したよ。みんな見てみて!」という認識なのですが、最初のコメントのPandatootsは動画に批判的で、だから
「別に移民を受け入れたことは後悔してないよ。でも連中は自分たちの本、ただの本を焼かれただけなのに、難民を16万人も受け入れてくれた国をぶっ壊そうとしているんだぜ」ということを言いたかったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

丁寧に説明頂き、本当腑に落ちました。
redditでのスレ立てをした人はイスラム側で警察の横暴を暴きたかったが、
それに対する返信としては皮肉で返した、と言うことなんですね。

お礼日時:2022/05/25 20:24

全部皮肉ですね。



Peacefully protesting Swedes show the police who's got the authority
 平和的にデモを起こすスウェーデン人、誰が権力を握っているのかを警察に見せつける

皮肉ポイント
・ 動画をみる限りあまり平和的ではない
・ デモを起こしている人たちがスウェーデン人ではない

Definitely not regretting the 160000 refugees they took in.
 まじで16万人の難民を受け入れたこと後悔してないよね

皮肉ポイント
・ 英語あるあるで、明らかに真逆のことを言って「これは皮肉です」と示している
・ つまり、「絶対後悔してるよね」と言うこと
・ また、主語抜きで、「誰がとは言わないけど」のニュアンスがうまれる

因みに「誰が」と言うのはここではスウェーデン人でもスウェーデン国家でもありです。

Imagine trashing a country that granted you and your people asylum from a war torn country because a book you like got burned.
 好きな本を燃やされたからって戦火に見舞われた国からの亡命を認めてくれた国をめちゃくちゃにするなんてさ

皮肉ポイント
・ 「たかが『好きな本』で騒ぎを起こすなんてスウェーデン大変だよね」
・ 「好きな本」はデモを起こした人たちに対しての皮肉ですね


まぁ要するに「自分凄いうまいこと言ってる」発言ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! 

うわぁ〜ややこしい! 
自分は英語の皮肉がよう分からんのですが、
> 明らかに真逆のことを言って
が解読するポイントなのかな、と。

ニュアンスまで伝えて頂き助かりました!

お礼日時:2022/05/25 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!