
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
高速の混雑・首都高の道順・真珠の行きたい場所の折り方&場所・駐車場探し・駐車場代金など考えると、JRの指定で特急でなくてもグリーン車で楽に行きましょう。
時間を考えれば、特急の指定を利用ですね。安心して座れます。安くいくには、普通車で高尾で快速とか特快に乗り換えましょう。
さらに安くいくには、高尾駅で少し歩いて、京王高尾線+京王線急行に乗り換えると安くいけます。2310円→1890円立ち食い素うどん/そば位食べられそうですね。
No.7
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
▪️電車(特急かいじ&特急あずさ)
速くて定時性が高い。
しかし値段は他より高い。
▪️高速バス
特急電車と同じくらい速いが、高速道路の渋滞の状況で所要時間が変わってしまう。
座れるけど特急電車よりは安い。
中央高速の渋滞次第でして、酷いと大月から調布抜けるのに3時間は掛かってしまう可能性もあります。
正直なところ、質問者様のなかでの優先順位次第です。
遅れても大丈夫なのでしたら高速バスでも良いと思いますが、そうでないのでしたらJRの特急電車利用をお勧めします。
No.5
- 回答日時:
【そりゃ、電車の方がいいでしょう。
】個人的に、よく、甲府にある県立美術館に行ったりしています。
電車だと、特急「かいじ」にせよ、「あずさ」にせよ、快適だし、トイレの心配もしなくていいですし。
なお、少し前までは、「あずさ回数券」とかあったんですけどね。
JR東日本も少し経営が苦しくなってきたみたいで、近年、新幹線の回数券なども含めて軒並み廃止されてしまいました。
でも、週末に出発するのであれば、2日間有効のお得なきっぷ中央線東京週末フリー乗車券(甲府発の場合、往復3,360円)があるみたいです。
東京近郊、首都圏は乗り放題みたいですし、ぜひご利用ください。
(注)なお、特急「あずさ」、「かいじ」の乗車に際しては、別途、特急券が必要になります。
【中央線東京週末フリー乗車券について】
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_s …
No.4
- 回答日時:
特急を利用しなければ電車のほうが安いです。
高速バスはもっと安いです。時間は車のほうが早いですが、渋滞とかあれば判りません。
新宿で何をするのかでも判断材料になります。
車で移動して色々観光するなら駐車場所を確保するのと駐車代もばかになりません。
新宿に滞在先があってそこに車を置いておけるなら車でも良いと思います。
No.3
- 回答日時:
車とは「自家用車」、「高速バス」のどちらですか?
「自家用車」なら、自由度が大きいですが、駐車場を探したり、地理不案内も影響するし、渋滞も考える必要があります。
「高速バス」は、在来線特急に比べると料金は安いが、渋滞等で時間的な制約が出ることもあります。
「在来線特急」は、時間的には正確ですが、料金が高いです。
私も、長野県の諏訪湖周辺から東京へ行く時は、到着に時間的な余裕が有れば料金の安い「高速バス」ですね。
時間的余裕が無ければ、料金が高くても「在来線特急」です。
若い時は、自家用車でも行きましたが、渋滞や、駐車場や、地理不案内、疲れなどから、最近は自家用車ではほとんど行きません。
No.2
- 回答日時:
Googleマップのルート検索機能で「車利用」と「公共交通機関利用」の両方をチェックされれば所要時間がわかります。
電車の料金などは列車時刻検索サイトで最新のものを確認できます。
https://ekitan.com/
高速道路料金はETC割引なども含めて以下で確認できます。
https://www.driveplaza.com/
No.1
- 回答日時:
電車を利用する方が良いと思います。
車で行ったとしても、駐車場に困るし、どのくらいの時間滞在するのか分かりませんが、駐車料金もバカにならないので、電車の方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県
電車・路線・地下鉄
-
先程 対向車にパッシングされました。 雨なのにライトをつけていなかったから?怖いです
その他(交通機関・地図)
-
JR鉄道の切符3日間有効について
電車・路線・地下鉄
-
4
一生行くことは無いだろうと思う都道府県を教えて下さい。
その他(交通機関・地図)
-
5
盛岡から一関まで1番安く行く方法は何ですか? 歩くとかではなく公共交通機関を利用してという意味です
その他(交通機関・地図)
-
6
東京の鉄道に詳しい方、お願いします! ケーキ巡りをしたくて、行きたい場所があるのですが、電車に詳しく
電車・路線・地下鉄
-
7
鉄道について、 なんで現代の新型車両は国鉄時代の車両のように親しみというかわびさびのあるデザインじゃ
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線のグリーン車のに乗ってしまったら、もう普通車には乗れなくないですか? 飛行機のエコノミーとビジ
新幹線
-
9
新幹線に乗ったことがある方へ質問です。 今度、初めて新幹線を利用するのですが、自由席で往復にしようと
新幹線
-
10
なぜ新幹線は高いですか? 東京から大阪まで14000円 韓国の新幹線だと ソウルからプサンまで600
新幹線
-
11
連絡船に乗ったことがある世代はジジババといっていいですか?
その他(交通機関・地図)
-
12
関東・山梨あたりでいい感じの秘境駅あるかい?
電車・路線・地下鉄
-
13
東海道新幹線の混雑がひどいですが、なぜ並走する東海道線に特急がないのですか? リニア新幹線できても高
新幹線
-
14
鉄道が2年間運休へ
電車・路線・地下鉄
-
15
電車のボックス席について 先日、ガラガラの電車の2人席に1人で座っていた所、他の方が私の前の椅子の背
電車・路線・地下鉄
-
16
JR北海道の駅
電車・路線・地下鉄
-
17
鉄道ファンや鉄道関係者に質問。
電車・路線・地下鉄
-
18
北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。
電車・路線・地下鉄
-
19
東京から仙台の18きっぷ乗り継ぎは常磐線経由がメジャー?
電車・路線・地下鉄
-
20
新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ東青梅で折り返さないの
-
5
新宿からピューロランドに行く...
-
6
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
7
電車の真向かいに住んでますが...
-
8
電車の運転が下手な運転手って...
-
9
中央線の快速と中央特快
-
10
運転席のカーテン
-
11
JRにおける急病人の扱い
-
12
電車のホーム:先発,次発,次...
-
13
博多駅から新幹線で新大阪駅ま...
-
14
新幹線を使わない経路を表示し...
-
15
新型車両の踊り子号に車内販売...
-
16
電車が駅に止まるのに、急ブレ...
-
17
今後、常磐線の快速区間が伸び...
-
18
富士急行線について
-
19
運休と運転見合わせって何が違...
-
20
東海道新幹線の間隔が上限3分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter