dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
ばむこ@関西在住です。

今になって「水曜どうでしょう」を友達に借りてみてます。
先日、会社でこの話をしていたら上司が
「『どうでしょう』、うちの子供も見てるで」と略していっておりました。
確かに「水曜どうでしょう」、ちょっと長い気がします
みなさんどう呼んでるのかな、と思って・・・。

地元北海道での略称・愛称があれば教えて下さい。
もしくは「略してません」でも結構です。

A 回答 (7件)

北海道人です。



周囲では「どうでしょう」と「水曜どうでしょう」の半々って感じです。ちなみに、発音は他の方のお答えにもありましたが「水曜ロードショウー」と同じです。

「水曜ロードショウー」のパロディーっていうか、パクリで「水曜どうでしょう」の番組名が決まりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
名前の由来を聞いて納得!!
なんで「どーでしょー」って訛り気味に言ってるのか気になってたんですよ!(北海道のみなさまごめんなさい)
勇気を出して「どーでしょー」って言います!!

お礼日時:2005/03/30 11:02

北海道に住んでいる者です☆



私は7年ぐらい前に『水曜どうでしょう』の番組を知ったのですが、その時から私の周りの人達は「どうでしょう」と略していましたよ。
私もそれからは「どうでしょう」と言っています。
でもたまに「水どう」とかも聞きます。

道外でも「どうでしょう」が放送されてる事を最近しりましたが、道外にもどうでしょうが知られているなんて道産子から見るとなんだか嬉しい感じです(笑)

余談ですが、舞台(私は見たことないのですが)の方も良いみたいなのでそっちも注目してやってください♪
大泉さんは舞台俳優が本職なので(笑)

最後関係のない話を書いてしまいましたが、道内でも道外でも略し方はあまり変わらないみたいですね(^_^)


   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
北海道での人気はすごいんですね!確か鈴井さんの人気もすごいって聞きましたよ。
今後は全国ネットに出てくるんですかね~?
舞台も、もし関西にこられるんであればチェックしてみます!

お礼日時:2005/03/30 11:00

わたしは、「どうでしょう~~!!」と呼びます。

大泉さんいいですよねぇ♪大好きです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
昨日、救命病棟やってましたね~
ご覧になりましたか??
あそこの公式ページでも、人気投票一位!(@_@;)
改めて人気のすごさを実感しました。。。

お礼日時:2005/03/30 10:52

私も大好きです(^_^)。


道外ですがリターンズ、Classicと5~6年見続けています。

略し方もいろいろありますよ。
水曜どうでしょう自体は『どうでしょう』『水どう』とかそんな感じですかね?
↑私の周りの藩士さんはそう呼んでます。

北海道のみで最初に放送されたものは『本家』。
(最新作も一応、本家かな?)

リターンズであれば、そのまま『リターンズ』だったり
『どうリタ』が多いと思います。

Classicもそのまま『クラシック』か
『どうクラ』と呼ぶことが多いです。

ただ、人によって呼び方は区々です。
お好きなように呼んでみてはどうでしょう(笑)???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^_^*)

お好きなように、ですね・・・
「どうでしょう(どーでしょー)」と呼ぶことにします!
なんか訛ってる人みたいですが・・・

お礼日時:2005/03/30 10:49

こんにちは。


私も「どうでしょう」と略します。
アクセントは「ロードショー」と同じです。

友人は「水どう」と略してました。
アクセントは「水道」と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「ロードショー」ですか!奥が深い・・・(@_@;)
(わたしがドを上げるから?)

(1)どうでしょう
(2)水どう
この2派かあ・・・。

お礼日時:2005/03/28 12:05

我が家でも「どうでしょう」ですね。


一般的にもそうだと思いますけど・・・

主人はたまに「水どう」と呼んでいますが。

ちなみにどうでしょうリターンズの事は
「どうリタ」
どうでしょうクラシックの事は「クラシック」と呼んでいます(^^)

この回答への補足

ありがとうございます!!
そう!「水どう」ってのもあるな、と頭の中で考えてたんですよ。
そう呼んでるかたもいらっしゃるとは・・・!

番組の中ではフルネーム呼んでますよね。
わたしはまだ「どうリタ」「クラシック」にお目にかかれてません(>_<)
関西でも放送しているのかな・・・。

補足日時:2005/03/28 11:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、補足にお礼書いちゃいました!

お礼日時:2005/03/28 12:00

私の友達にもハマっている人が多いのですが、


みんな『どうでしょう』と呼んでます。
これが一番ポピュラーな略し方みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
40代上司を信じてあげればよかった!?

DVDを貸してくれた友達にも教えてあげます(*^_^*)

お礼日時:2005/03/28 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!