
よろしくお願いします。
「dynabook VZ/HPL」を先日購入しました。スペック表では、バッテリー持続が20時間以上というので購入しましたが、実際には10時間持たないぐらいなので、何とか節電して持たせたいと工夫しようと思います。
画面の明度を下げようとして、設定画面から「内臓ディスプレーの明るさを変更する」のバーを最小に絞りましたが、それでも画面は結構明るいので、もっと明度を下げて節約する方法はないかと思います。この機種の前に、やはりwindows10のレノボのノートPCを使用していましたが、そちらは設定の「内臓ディスプレーの明るさを変更する」のバーで真っ暗になるまで調整ができたので、何か方法があるのではないかと推察するのですが・・・
詳しい方がおられましたらお教えいただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
設定→システム→ディスプレイで、
夜間モードを使うと、
もっと暗くできるはずです。
試してみてください。
ご回答いただきありがとうございます。
夜間モードの色があまり好きでないのですが、電源を節約出来るなら、試してみようと思います。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
win11からwin10が全く見られない
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
ラベルマイティ2で作成した画...
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
受信メールに返信すると、受信...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleマップでの走行中について
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
電源オプションにある項目について
-
30分待機するとフリーズするパ...
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
しばらく放っておくと、Ctrl+Al...
-
Windows7のAwayモードについて
-
スリープの時にファンが止まら...
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
スリープ状態とスクリーンセー...
-
パソコンを夜寝る前にシャット...
-
規定外信号メッセ-ジについて
-
スクリーンセーバー以外で画面...
-
バッテリー起動時の画面が暗い
-
無料動画見ている最中に画面が...
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
パソコンの画面表示をずっとし...
-
スリープとか無効にしたい。Win...
-
ソーテックが起動しません
おすすめ情報