dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々質問をすみません。

個人事業主の経営者(80歳手前)が抗がん剤副作用や高齢で言動や行動(従業員にモラハラやパワハラを行うなど)おかしいことが増えたり判断がおかしかったりしていると思う場合、解決策はありませんか?
その人はプライドが高く見栄っ張りで鬼畜のようでもあります。
会社ではないので株主総会もなく経営権も変えられません。
周りを嫌な気持ちにさせるプロです。
誰のいうことも聞きません。

A 回答 (2件)

潰れる前に逃げる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/05/25 12:51

転職したらどうですか、私も以前認知症家族がいる経営者に使われた事ありましたが。

ご主人は社長、奥様が認知症社長は別会社で奥様と私は別の職場でしたが物凄く大変でした。身内には甘く認知症をわかっていても周りがどんなに大変なのか理解してないようだった。私は仕事は好きでしたが転職を選択しましたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/05/25 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!