アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

育休(育児休業)って、「育児を行うために取得する休暇」ですよね。
夫婦間において、育休で休んでる人が普通に勤務してる人に育児の参加具合で文句言うのっておかしくないですか?

そりゃ、夫婦そろって育休中で片方がずっと遊んでるだとか、
手伝ってって言っても何もしないとかなら別ですが。

育児のために仕事を休んでるのなら、その人の仕事は「育児」じゃないのでしょうか。
フルタイムで働いている方に、手伝いではなく対等に育児をさせようとするのは違和感しかありません。

手伝ってほしい時はちゃんと、
ミルク飲ませるからこの量作ってだとか、
手が離せないから〇〇をお願いだとか、
明確な指示を出せば解決する話だと思います。

私が聞きたいのは、夫婦間において
①『育休中の方が、勤務している側に育児の参加具合で文句を言うのは(度が過ぎる場合を除き)不当ではないか』
②『育休中の方が主で動き、手伝いが必要な場合は明確な指示を出せば解決するのではないか』
という2点です。

皆様はどう思われるでしょうか


※男女どちらかを貶める意図はありません
※各家庭のやり方に異議を唱える意図はありません

A 回答 (2件)

なんというか、説明が客観的ではないので、今一つ状況が飲み込めませんです。


が、
②は「手伝ってほしい」と言うまで手伝わない というのはおかしい。そもそも夫婦間で協力して行うべきことなので「手伝い」ではない。ですね。

①の「文句を言う」とは具体的には何を言うのですか?それによっては判断が変わってきます。たとえば、 
「おむつを捨てるときはビニールにつつんで捨ててよね」 という文句なら言って当然でしょう。
    • good
    • 0

社会制度的に男女ともに産休や育休の必要性が認めらている現状で、


A1.夫婦の片親が育休を取得しているのに、片親がフルタイムで仕事に出るのは、片方に労働を押し付ける、度が過ぎた育児放棄な状態であり、
A2.その主従を定め監督義務を負わすのは、度の過ぎた育児責任の放棄です。

家庭が成人二人だけの組織運営であり、夫婦は共同経営者かつ労働者である認識が足りていませんので、
あなたの意見では、片方が優秀な家庭経営者としての女王アリの資質があり、片方が無能な働きアリでないかぎり、健常な家庭運営は遂行できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!