dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好意を持ってくれてるな(嫌われてない)と感じるポイントって向こうから近づいてくるかこないかで判断しますか?他にありますか?

A 回答 (4件)

「好意を持っている」と「嫌われていない」はイコールにはできないかなと個人的には思います。


なのでそれぞれ分けて考えるとするなら以下のようになると思います。

【好意を持っている】
・用事がなくても近くに決たり話しかけてきたりする
・こちらから話しかけると心なしか嬉しそうに見えたり自然と笑顔になっている、または話が長続きしたり深い話になったりする

【嫌われてない】
・用事があるときだけ話しかけてくる
(話の内容も端的)
・こちらから話しかけた場合も一応応じてはくれるがあまり深い話にはならず世間話などに留める

あくまでこちらからアクションをかけたときだけではなく、相手からも積極的なアクションがあるかどうかっていうのが見極めるポイントかなぁと思います。しかし相手の性格にもよりますし、個人の意見なのでご参考程度に...
    • good
    • 0

場合によっては性格的に近づかない場合もあるかと思います、されげなく話しかけてみたら

    • good
    • 0

そんな単純な事で「判断」なんかしないなぁ


じゃあ近づいて来るやつは全員好意あるって事になっちゃうんじゃないですかね
いやいや、あなたの言わんとする事は解りますよ?
そんな画一的な事じゃないよって話しです
    • good
    • 0

相手にアプローチした時の反応で判断しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!