
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
アゾフ連隊はウクライナ軍の一部に過ぎません。
ゼレンスキーはウクライナの大統領であり、アゾフ連隊の上層部(上官)です。ロシアにはゼレンスキーを裁く権利などありませんし、あなたは何か勘違いされていませんか。ロシアにはアゾフ連隊の裁判など行う資格はありませんが、強引にウクライナの内部を引っ掻き回したいのです。
No.8
- 回答日時:
他に情報が無い?ようなのでよくはわかりませんが、要はゼレンスキーにトカゲのシッポ切り状態になったアゾフが、反逆的な行動に出てると言う事かなと思いますが、ウクライナ国内に残存するアゾフにそれだけの力や影響力が残ってるのかと考えると難しいような気もします。
>ゼレンスキーが守りたかったのは、国民ではなく、政敵を暴力で排除するよう命令を下していたアゾフ連隊です。
日本人から見て不可解な、ゼレンスキーの執拗で好戦的な態度の理由の1つなのは間違いないと思います。
「裏切り者が一人減った」ゼレンスキーは政敵の暗殺、誘拐、拷問キャンペーンを監督していた
https://alzhacker.com/one-less-traitor-zelensky- …

No.7
- 回答日時:
民族間の抗争だから自分達が正義と思ってる
ゼレンスキーとアゾフも考えは違うし絶対に受け入れられない部分がある。
ウクライナと関係なくアゾフは虐殺をしてるし 捕虜を銃殺もね。
これはロシアもウクライナもアゾフも一緒。
数の原理でウクライナは勝てないだろうし 手打ち(休戦)の時アゾフは反発する。
善悪で考えるが
ウクライナにもロシアにもアゾフにも譲れない部分があり 善なんて存在しない 自分達にとっての勝利だけ。
No.5
- 回答日時:
暴力はロシアが専門だろう。
3時間前の登録した工作員さん。これまで
プーチンは化学兵器をシリアやチェチェンでも使っており、ナワリヌイ氏に毒を盛り投獄、独立系メディアを廃止させ、デモも取り締まり、北朝鮮レベルで、何も信用出来ない。
北方領土を返さないヒトラープーチン。
ナチスはロシア側だと証明された。民間人を大量虐殺で証拠も残した。
https://www.newsweek.com/russia-ukraine-mariupol …
親ロ派兵士の腕にネオナチのエンブレム
これまで、

No.4
- 回答日時:
「捨て駒にするな」という主張と思う。
望むべくは アゾフ連隊を英雄視し その死を一人として無駄にせず 間違ってもネオナチ扱いなど許さず 戦いに多くの市民をつぎ込み ロシアを屈服させろということだろう。
なぜなら 以前アゾフ連隊は ネオナチ扱いされた歴史がある。
白人主義の強さが指摘されていて ウクライナ国内での白人至上主義にも 影響が強い。
もしロシアが決定的に彼らを処刑してしまえば 愛国者とすれば良い。
厄介な歴史を持つアゾフは 祖国の礎となるというわけだ。
アメリカは自分たちが援助してきた黒歴史を葬り去れる。
ロシアは不倶戴天の敵対勢力を レッテル付けて地獄に落とせる。
だから アメリカとしてもゼレンスキー氏としてもロシアとしても その方が順当に考えて 得する。
「それはちょっと 勝手すぎない?」とデニス氏なら思うはず。
当然だろう。
しかし多くの国民は更なる派兵は望んでいないし アゾフ連隊を救うために 無理やり戦うことは 選択したくない。
だから 結果的には 決定的な反発をせず 「彼らの命は捕虜交換により守られるべきである」という主張をするのみだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ アゾフ連隊の裁判と終結 2 2022/06/06 19:53
- 世界情勢 アゾフ連隊、軍事裁判で何が明らかになるのでしょうか? 5 2022/05/29 19:38
- 世界情勢 ウクライナがネオナチ化する事の何が悪いのですか?以前した質問にこんな回答がありました。 「ロシアの敵 3 2022/06/12 16:35
- 戦争・テロ・デモ ユダヤバンデラ主義とは? 2 2022/09/29 17:09
- 政治 アゾフがゼレンスキーを裏切り者認定 7 2022/05/30 12:21
- 戦争・テロ・デモ 国連人権高等弁務官事務所が発表しているウクライナのアゾフ大隊について 2 2022/04/03 10:39
- 政治 ウクライナに支援してる日本の立場は? 1 2022/05/21 21:55
- 法学 国際法の秩序、戦争犯罪 3 2022/05/20 13:57
- 戦争・テロ・デモ 金融ユダヤ勢力に安全保障が脅かされていませんか? 2 2022/05/05 17:56
- 世界情勢 なぜDSは、大衆教育、大衆煽動しやすい民主主義に変えたのですか? 1 2022/05/08 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ゼレンスキー政権は敵ではない...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
今回のウクライナ紛争を「ロシ...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
彼氏が怪しいセミナーに。特殊...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
世界での立場、権力、強さをラ...
-
ウクライナ東部のロシア系住人...
-
国会議員を目指そうとしている...
-
天皇・皇帝・首相・大統領・書...
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
日本で働いている知人の中国人...
-
国際結婚相談所(外国人経営の...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
なぜ早く北朝鮮をやっつけない...
-
【第二次世界大戦】 ドイツ軍ら...
-
ウクライナ問題
-
プーチン氏の倫理。 彼は、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
7から始まる電話番号
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
国名の順番
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
多極共存型民主主義って何ですか
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
チエホフ????
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
植民地と占領の違い、侵略と占...
-
2010年現在の、世界の国々の軍...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
おすすめ情報
民兵使った権力闘争の末、手にした権力への執着、そんなものの為に国民の愛国心を利用し、ウクライナ国民を巻き込んだゼレンスキーの罪は計り知れません。
ゼレンスキーが守りたかったのは、国民ではなく、政敵を暴力で排除するよう命令を下していたアゾフ連隊です。
ゼレンスキーが、ロシアに戦犯かけられる前にアゾフをロシアから返還させられなければ、再びクーデターでゼレンスキー政権も破滅すると思います。