
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはキャッシュしない場合にそのデータをどうするかと、キャッシュの先読み機能によりますかね。
まずキャッシュが必要になると言うことは全てをGPUメモリに載せるには大きすぎるということで、HDDに保存しなければ削除して必要な時にもう一度計算して作り直すということになります。なのでキャッシュの有効性評価でHDD読み込み時間の比較対象はメモリ読み込み時間ではなくて再計算の時間です。場合によってはこの計算をパソコンGPUでリアルタイムに実行するのは現実的でなくてあらかじめ計算した結果がファイルで用意されている可能性もありますね。あとシェーダーキャッシュで使われているかは知りませんが、この先で使うデータがあらかじめ分かっている場合はファイルを先読みしてGPUメモリに読み込むような命令が実装されているかもしれません。あるいはゲームならシーンごとに必要なシェーダーキャッシュをGPUメモリに読み込んでからシーンを実行するような使い方かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ドライブ・ストレージ HDDの書き込み回数と寿命について 7 2022/06/04 11:55
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの組み合わせについて。 4 2022/10/30 15:02
- デスクトップパソコン SSD(OS用)とHDD(データ用)をつけたPCで、HDDを使っているとき、なぜか動作が重くなります 6 2023/08/17 08:05
- ドライブ・ストレージ HDDとSSDどちらがいいか 7 2023/07/27 19:58
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- その他(コンピューター・テクノロジー) 電源をバスパワーから取る外付けHDDにスマホで読み書きするためにUSBハブを使うと電力が分散されて外 4 2023/06/20 21:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
G-SYNC Compatibleのモニターを買ったのですが、165hzまで出るモニターです。 使用
ビデオカード・サウンドカード
-
スペックは足りてるのにゲームがカクつく
CPU・メモリ・マザーボード
-
スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
GPUが仕事しないです
ノートパソコン
-
5
Windows Defender notification icon を無効にしても大丈夫ですか?
Windows 10
-
6
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
7
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
10
OCモデルじゃないグラボを買ったのですが、勝手にOC?します。公式サイトに書いてあるGPUクロックよ
ビデオカード・サウンドカード
-
11
pcでゲームがカクつきます
デスクトップパソコン
-
12
PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
144Hz対応のモニター買いましたが120Hzしか出なかったため、NVIDIAコントロールパネルでカ
モニター・ディスプレイ
-
14
3Dゲームをすると一瞬ブラックアウトしてしまう。
デスクトップパソコン
-
15
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
16
gpu使用率について教えてください
デスクトップパソコン
-
17
推奨スペックは足りているのにPCゲームがカクつく場合に考えられること。 最近ゲーム中の映像のカクつき
デスクトップパソコン
-
18
pcでゲームしているとよく一瞬だけカクッってなります。 しかし、CPU・GPU使用率は共に80%以下
BTOパソコン
-
19
作業中デスクトップPCのモニターが1秒ぐらい真っ暗になる
モニター・ディスプレイ
-
20
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word
-
panelのスクロール表示について
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
ボタン形のラベル
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
C++にて、塗りつぶされた円を描...
-
MFC DrawText 背景色とフォント
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
CDC(LineTo)で描画した線を透過...
-
フォームにビットマップを表示
-
画面リサイズ時のちらつきをな...
-
ダイアログベースの再描画について
-
この二つの違いは・・・?
-
タブをオーナードローすると、...
-
GDI+で高速な描画
-
エクセルでガンチャートを作成...
-
テクスチャがうまく表示されな...
-
Form1 Load で実行されない。
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
word
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
panelのスクロール表示について
-
VC++プログラムをつかったBMP画...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
MFCのタイマーのつかい方を教え...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
Form1 Load で実行されない。
-
InvalidateRectの使い方について
-
win32api 画面のちらつき
-
c++ ダブルバッファリング、以...
-
CDC(LineTo)で描画した線を透過...
-
BitBltでの表示での問題です。
おすすめ情報