
ゲーム(主にapex)をフルスクリーンでプレイしていると一瞬画面が暗くなったりちらついたりなどもしたりします。
Youtubeの全画面表示などは一切問題なくゲーム時のみこの現象が起こります。
大体1秒くらい経てばまたゲーム画面が映し出されます。
フルスクリーン(ボーダレスウィンドウも同様)でプレイすると頻繁に起こってしまいます。
画面が消えてる間もゲームは操作可能で音も聞こえます。
モニターへの出力が一瞬途切れてるみたいな感じです。
グラフィックボードのドライバーの再インストール,メモリの挿し直し,グラフィックボードの挿し直し,放電
など思いつくものは全てしました。
スペック
Windows10 HOME
80 PLUS 500W ATX電源
RX 580
Ryzen5 2600
メモリ16GB
Cドライブ/SSD111GB/Dドライブ/SSD1TB
モニター二枚(HDMI出力)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Ryzen 5 2600 や Radeon RX580 の温度はどうでしょう。
YouTube 等の動画は、2D コンテンツなので負荷はそう重くありませんし、グラフィックボードの動画再生支援機能のお陰で、CPU 負荷は低く抑えられていると思います。ゲーム中にブラックアウトが発生する訳ですので、当然 CPU と GPU に高い負荷がかかっています。そのような時に起きるのであれば、温度が関係している可能性があります。CPU と GPU の温度は、下記で見ることができます。
シンプルなハードウェアモニタ!「HWMonitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …
Ryzen 5 2600:TDP 65W、最大温度 95℃
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5- …
Radeon RX580:消費電力 185W、最大温度 不明
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon- …
Ryzen の CPU は多少アイドル時の消費電力は多く、全体的に温度は高めになります。CPU 温度は室温に対して、アイドル(待機)時でアイドル(待機)時では +15~25℃ くらいでしょうか。 中負荷時で +25~35℃ 付近、高負荷時で +35~50℃ くらいにはなるでしょう。その範囲に収まっているか確認して下さい。
アイドル状態で最初から温度が高い(60~70℃)と、一寸負荷を掛かると温度は急上昇して 90℃ 以上になってしまいます。CPUは、クロックやコア電圧を下げて温度上昇を防ごうとしますが、それでも上昇し続けるとサーマルスロットリング機能によって CPU が間欠動作になり、パソコンはカクカクした動作になってしまい、最終的には、フリーズ、ブルースクリーン発生や再起動・電源 OFF 等になります。
GPU に関しては、Radeon RX580 の公式ページでは最大温度は書いてありませんでした。下記を見ると、高負荷時でも 70℃ 前後ではないかと思います。
Radeon RX 580(ASUS ROG-STRIX-RX580-O8G-GAMING)
https://www.4gamer.net/games/377/G037775/2017041 …
これで、CPU と GPU の温度限界が判りましたので、実際のゲーム中の温度を測定してみたらどうでしょう。幸いモニターが 2 台あるようなので、ゲームを行っていない方で温度表示ができると思います。
CPU 温度が高い場合の対処:
・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいます。埃を除去して下さい。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。
・CPU クーラーを外した場合、下記の方法でグリスの塗り直しをして下さい。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
GPU に関しては、グラフィックボードを改造する訳には行かないので、ケースファンを増設して、パソコン内部の温度を下げるしかないでしょう。これには、CPU の放熱も含まれますので、すみやから排熱を行う必要があります。
これ以外ですと、Radeon RX580 の 3D エンジンに不具合があって、高負荷時にダウンしている可能性です。これには、MSI Afterburner でクロックを一時的に下げて様子を見る等の方法があります。Afterburner は、MSI 製以外のグラフィックボードでも使えます。各種設定が可能なので、負荷を抑える方向で操作してみたらどうでしょうか。
MSI Afterburnerでゲームをより快適にプレイする方法
https://usefulmc.com/post-1385/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- デスクトップパソコン これどう?自作PCの材料です 3 2022/11/15 21:30
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 4 2022/04/29 02:58
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi
モニター・ディスプレイ
-
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
-
4
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
モニター・ディスプレイ
-
5
PCゲーム中に画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
6
作業中デスクトップPCのモニターが1秒ぐらい真っ暗になる
モニター・ディスプレイ
-
7
ゲームをするとブラックアウトしてしまう。
デスクトップパソコン
-
8
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元に戻る
デスクトップパソコン
-
9
PCがゲーム中に突然ブラックアウトする
ビデオカード・サウンドカード
-
10
最近PCゲームをやっていると、突然画面が真っ暗になり、動作不能になって
LANケーブル・USBケーブル
-
11
PC画面が暗転してしまいます
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
特定のゲーム画面が真っ暗で音だけになりました。
ビデオカード・サウンドカード
-
13
パソコンのモニター画面が一瞬消えます。
モニター・ディスプレイ
-
14
PCでゲーム中にだけ現れる雑音について
ビデオカード・サウンドカード
-
15
デュアルモニターでフルスクリーン中にほかの作業がしたいのですが、、
モニター・ディスプレイ
-
16
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
パソコンが操作中にしょっちゅう画面が真っ黒になりすぐに戻る。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
雑談でもしましょか2
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CIVILIZATION IV の日本語入...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
旦那に、食事中ずっと携帯ゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報