
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはキャッシュしない場合にそのデータをどうするかと、キャッシュの先読み機能によりますかね。
まずキャッシュが必要になると言うことは全てをGPUメモリに載せるには大きすぎるということで、HDDに保存しなければ削除して必要な時にもう一度計算して作り直すということになります。なのでキャッシュの有効性評価でHDD読み込み時間の比較対象はメモリ読み込み時間ではなくて再計算の時間です。場合によってはこの計算をパソコンGPUでリアルタイムに実行するのは現実的でなくてあらかじめ計算した結果がファイルで用意されている可能性もありますね。あとシェーダーキャッシュで使われているかは知りませんが、この先で使うデータがあらかじめ分かっている場合はファイルを先読みしてGPUメモリに読み込むような命令が実装されているかもしれません。あるいはゲームならシーンごとに必要なシェーダーキャッシュをGPUメモリに読み込んでからシーンを実行するような使い方かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
G-SYNC Compatibleのモニターを買ったのですが、165hzまで出るモニターです。 使用
ビデオカード・サウンドカード
-
OCモデルじゃないグラボを買ったのですが、勝手にOC?します。公式サイトに書いてあるGPUクロックよ
ビデオカード・サウンドカード
-
Windows Defender notification icon を無効にしても大丈夫ですか?
Windows 10
-
-
4
スペックは足りてるのにゲームがカクつく
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
6
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
7
GPUが仕事しないです
ノートパソコン
-
8
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
9
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
10
144Hz対応のモニター買いましたが120Hzしか出なかったため、NVIDIAコントロールパネルでカ
モニター・ディスプレイ
-
11
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
12
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ゲーミングモニターの同期技術でFreeSyncやAdaptive-Syncなるものがありますが
モニター・ディスプレイ
-
14
pcでゲームがカクつきます
デスクトップパソコン
-
15
3Dゲームをすると一瞬ブラックアウトしてしまう。
デスクトップパソコン
-
16
PCのレジストリエディタ内の項目に変更を加えてしまいました。
Windows 8
-
17
PCゲームプレイ中不定期にGPU使用率が下がる
オンラインゲーム
-
18
CPU 使用率がおかしい
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題
ビデオカード・サウンドカード
-
20
スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
word
-
VC++2010(MFC)での描画
-
VC++でカーソルを固定する
-
panelのスクロール表示について
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
ASP.NETのパフォーマンス要因
-
C# ラバーバンドの描画を快適に...
-
テクスチャに半透明ポリゴンを...
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
win32api 画面のちらつき
-
C++にて、塗りつぶされた円を描...
-
GDI+について
-
MFCタブコントロールのグラデー...
-
GetGlyphOutline() ご利用経験...
-
ワードの図形で重なり部分の色...
-
MFC 6.0 VC++ で、処理が重くな...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
word
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
panelのスクロール表示について
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
win32api 画面のちらつき
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
-
InvalidateRectの使い方について
-
C# ラバーバンドの描画を快適に...
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
OneNote 2010 文字と描画がずれる
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
画面リサイズ時のちらつきをな...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
vb.netでテキストボックス内の...
-
重いグラフィックス処理
おすすめ情報