dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音が出るようにする方法をおしえてください。

「win10デスクトップパソコンの音が出な」の質問画像

A 回答 (4件)

イヤホンジャックにヘッドホンかアンプ内蔵スピーカを繋げればいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
PC設置場所を移動した時、
内蔵スピーカーを間違ったジャックに差し込んでいました
差し替えて解決出来ました。

お礼日時:2022/06/01 10:37

≫≫ スピーカーまたはヘッドホンが接続されていません。



この手のメッセージは、通常、その時点での問題点が表示されます。
これだと解決策がわかりにくいので、そのメッセージを下記のように読み替えるといいでしょう。

≫≫ スピーカーまたはヘッドホンを接続してください。
    • good
    • 0

情報が足りん


スピーカーまたはヘッドホンは接続しているのにその表示がでるってことですか?
それなら、まずは配線に抜けがないかを確認、問題ないのに音が出ないなら別のヘッドホンなりイヤホンなりで試してみる、それでも音が出ないなら本体側の問題、変えれば音が出るなら今接続しているデバイスの故障
    • good
    • 0

それじゃとりあえずコントロールパネルでデバイスドライバーの競合を点検しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!