
ロールのフィルムカットを行いたいと思っています。
フィルム厚さは4μ程度ですが、
トータル15cm程度の、ロールになっています。
切断工具で適切な物が分からなく質問です。
素材自体はビニールになります。シール的な物です
マキタさんに相談してみましたが、熱がこもってしまうためおすすめできないとのことでした、
チップソーなどで固定してカットしていく事はむずなしいのでしょうか?
試しにグラインダーでカットしてみましたが、切れるのは切れましたが、あまり体に良くないような匂いがかなりでてしまいました。あと、少しやはり断面がブレてしまう
家庭で、やりたいためあまりに大型な機材は難しいですが、どなたか詳しい方ご教授いただけると助かります
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
具体的に言えば、トイレットペーパーの太さのものを輪切りにしたいということでしょうか?
勿論、切り口は綺麗な方がいい。
素材が問題ですよね
方法はL形に加工した板の一部に切り込みを作り その板面にトイレットペーパー状の物を押し当てそれ自体を押し当て尚且つ回転させながら 切り込みの隙間から金具を使って切れば、間違いなく輪切りにできる。
方法として考えられるもは、
手鋸=切り口が汚い
回転工具=熱で癒着する
ケガキ工具=材質柔らかいので延びてケガケない
残るは、
カッターナイフ
一枚の刃先で切ればそこから刃の厚みが邪魔をして切り込んで行けない、
そこで刃を2枚2mm程の間隔を開けて
用意したL形に工夫して取り付ける。
幸いにもカッターの刃の手前側には穴が開いている。その穴に通る金棒を差し込み L形に作った切り口に2mmの隙間を開けて取り付ける
カッターの刃を押さえながらトイレットペーパー状のものを回転させる。2mmの切りカスは回転に併せてロールから取り除いてゆく
時間との勝負になるが、工夫次第でやれない事はない。
と、手元にトイレットペーパーを置いて思考しました。
最後まで読んで戴きありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
回転系での切断より、むしろノコギリ関係の物で熱を掛けずに切断した方が良いかも知れませんね。
フィルムに糊が付いていたらオイルを塗りながらの切断が良いと思います。
ノコギリ系かなり硬さ的にきびしそうなんですよね、糸鋸全くダメでした、
オイルを塗りながらは勉強になりました、少し調べてみます^_^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 高ナットを短くする 11 2023/05/03 11:43
- DIY・エクステリア 板を切断する方法について 11 2022/06/02 09:40
- リフォーム・リノベーション プレハブ小屋のルーフデッキをカットしたい 2 2023/04/08 14:35
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容師の方に質問です。 この髪型ってカットするの難しいですか? 私はカラーの上手さで美容師さんを選ん 1 2022/09/05 23:17
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 美容師・理容師 長文ですが回答していただけると助かります…。 美容室にカットしに行き、(店長に切ってもらいました)写 3 2023/06/27 06:44
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 一週間後に再びカット 一昨日髪を切りに行ったのですが、諸事情により、一週間後に再びカットすることにな 2 2023/03/18 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルを自分で切断す...
-
伐採した庭木を丸のこで細かく...
-
「ポリカーボネイト 切断方法」...
-
切断した木の切り口を真っ直ぐ...
-
丸ノコカット時に最後が切れない
-
円形の木片の切り出し方につい...
-
ポリカーボネートの切断
-
木材に細い溝を作る方法
-
直径5mm程度のスチール棒の切断...
-
木材の溝切をディスクグライン...
-
角材70mmをカットしたい スラ...
-
金鋸(かねのこ)の使い方
-
5/8インチ丸ノコ用のブッシュ
-
テーブルソーとバンドソーの長...
-
角材を直角に真っ直ぐ切るアド...
-
ロールフィルムカット方法 チッ...
-
ジグソーでの直線カット
-
固定された木材を削る道具は?
-
フローリングの一部だけ切り抜...
-
┝ という厚さ5cmの木の板を切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンパネルを自分で切断す...
-
伐採した庭木を丸のこで細かく...
-
丸ノコカット時に最後が切れない
-
直径5mm程度のスチール棒の切断...
-
切断した木の切り口を真っ直ぐ...
-
溝の掘り方を教えてください。
-
ジグソーで直角に切れない
-
木材に細い溝を作る方法
-
「ポリカーボネイト 切断方法」...
-
角材を直角に真っ直ぐ切るアド...
-
ロールフィルムカット方法 チッ...
-
雨どい切断
-
ポリカーボネートの切断
-
電動のこぎりでテーブル・椅子...
-
木材の溝切をディスクグライン...
-
薄いアクリル板切断 スライド...
-
メラミン化粧板の加工の方法は?
-
立っている柱を切る方法を教え...
-
固定された木材を削る道具は?
-
【工具】金切鋸で木材が切れな...
おすすめ情報
15cmは大きすぎました、ロール状態で10cm程度になります。
よろしくお願いします