
理由は8歳になった今でも手乗りができないし、撫でようとすると噛みついてくるからです。
初めに懐いた母が仕事を理由に全くインコに関わらなくなったことと、私が放鳥中にインコそっちのけでずっとスマホをいじっていたことが原因だと思っています。
1年程前からこのままではいけないと思い、放鳥中に手のひらから餌をあげていた時期もありましたが手に慣れることはありませんでした。
変化がないまま現在に至るので、放鳥の時間が正直しんどいです。
基本的には毛引きばかりしているし、話しかけた時に返事をしてくれることくらいしか楽しみがありません。その返事も気まぐれです。
どうすれば可愛がろうと思えるようになりますか。
このままではインコが幸せになれないのでなんとかしたいとは思っているのですが、モチベーションが上がりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その方のブログは
クリッピングした文鳥 検索から読みました
嘴を失った文鳥 検索上位だと書いてたのが
生き物は見世物じゃないと思ったので
回答へ気を悪くされたらすいません
No.4
- 回答日時:
狭い籠から放鳥する時間は大切だと思います
ごめんなさい
嘴を失った文鳥のブログ読んだのです
インコと文鳥を飼ってる方のブログ
文鳥嘴でつつくから放鳥同時にできないと書いてました
インコの嘴のチカラは破壊できるんです
なんで文鳥の方が嘴のチカラ弱いのに
嘴を失った文鳥をさりげなく悪く書くんだろう?
と思いまして
確かに文鳥は雛から育てても他の文鳥居たらペアって
それほど懐かなくなるし
攻撃的だから文鳥より強い小鳥へ喧嘩売るし
可愛いがろうとするのは間違ってるかもしれない
小鳥の方で気ままに過ごしてるから
うちは文鳥と十姉妹飼ってますけど
放鳥からケージへ戻る時
戻らない等はストレスでそれからは
夕方ケージ掃除で放鳥で暗くなってからケージへ戻してます
インコも気ままに過ごしてるなら
飼い主さんも気ままに過ごし 美味しいご飯と
清潔なケージを用意 その程度で過度な期待しない方が
ストレスない気がします

No.3
- 回答日時:
毛づくろいじゃなくて毛引き?
毛引きなら相当ストレスだと思いますよ
インコでも他の動物でも幼いうちに懐かせて それを維持しなければ
大人から懐かせるのは無理です
それから懐いてる子でも、撫でられるのはキライな子もいます
特に顔や頭を指先でかくだけならともかく
撫でるのは無理な子多いです
懐いてても機嫌よくてリラックスできてるタイミングじゃなければ
噛まれたり逃げられることもあります
それも、向こうから手に慣れて、甘えてきたり乗ってきて
やってほしそうなポーズをするまでしっかり待たないといけないです
こちらから手を出せば、怖いから噛みつきます
よく考えてください、あなたの200倍ぐらいの巨人が
自分に向かって手を出してきたらどう思うか。
今までは自分と関わらず、でとりあえず安全だと思ってたら
向こうから急にあれこれしてきたら。
怖いと思います
懐いてなくても、動作や姿を眺めるだけでも可愛いと思いますけどね
金魚でもなんでもそうですけど
可愛がるのが難しいなら必要なお世話だけきちんとするしかないと思います
セキセイインコなどで懐いてる子でも
手乗りは嫌がって肩にしか乗らない子もいますし
動画だと握ったり撫でたりされるのが好きな子も出てますが…
そういう子だから動画にしてるってのもあります
小さい頃しか懐かないから、鳥をペットにするときには生後2週間とかで親から引き離し
人間の手で育てるんです
ずっと可愛がり続けるから維持するんです
放置しておいて、中年になる頃に
交流するのを楽しみたい、っていうのはちょっとワガママかなって思いますよ
人間の子供だって、親が子供時代に長く放置して
中年になる頃に、急によってきて甘えてくれない、なんて言われても仲良くできないでしょう
放鳥は無理にしなくても良いと思います
「可愛がる気になれない」
「返事してくれることぐらいしか楽ししみがない」
インコの幸せというよりあなたが楽しむ方法って気もします
インコは安全で安心できる環境と
ごはんやおもちゃがあれば
怖いことされるよりは幸せかもしれません
手のひらから食べてくれるなら、手のひらから食べてくれることを喜んで楽しみにしたらどうでしょうか
返事もたまにくれるなら嬉しいじゃないですか
ひたすら向こうがどれくらいまで慣れてくれるか待つだけだと思います
ただ、八歳ならもう難しいかもしれません
懐いてなくても、動きとか、姿とかかわいいと思うんですけどね
毛づくろいとかずーっとみていても飽きないです
ありがとうございます。
やはり8歳からだと慣れてくれるのは難しいのですね。
私としては、飼い主の自分が可愛がる=インコの幸せという認識だったのですがこれは間違いのようですね。
触れることはできなくてもインコが幸せを感じていれば良しとしたいのですが、それをどう確認すればいいかわからない所が問題ですね。

No.2
- 回答日時:
そうですね、幼い頃じゃないと手乗りを教えるのは難しいと思います。
怪我されてなくて、良かったです。私はよくインコにつつかれて痛い思いをしたので。
撫でられるのを嫌がる子もいましたよ、お腹に手を当てたら乗るけど、背中撫でようとすると、飛んでいくみたいな。
セキセイインコは、羽の色がきれいで、見るだけでもウットリするし、鳴き声も綺麗ですね。
昔飼ってたので、なんだかなつかしくなって、コメントしました。あまりお役に立てなかったみたいで、ごめんなさい。
いえいえ、教えてくださりありがとうございます。
リサガスさんの回答文を見る限り、見撫でられるのが嫌だからといって必ずしも懐いていないというわけではないのですね。

No.1
- 回答日時:
怪我してまでカゴから出さなくていいんじゃ、ないでしょうか?
手乗りが下手なインコもいるのかもです。それは個性として認めてあげればいいですしね。
それにしても、話しかけたら返事してくれるなんて、嬉しいですね。
それだけでも、十分なんじゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
怪我はしていません。ただ、そのくらいの力で噛んでくるので撫でることができないという問題です。
手乗りは懐いていればできて、懐いていないならできないというわけではないのですか。
返事してくれるのも嬉しいのですが、やはり撫でたり顎をカキカキしたりしたいです。
ただ、やはり8歳からだと難しいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 オカメインコの放鳥を嫌がる、噛む行動についてルチノーの雄で推定7歳〜8歳くらいです。 祖母から虐待さ 1 2022/07/15 14:29
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- その他(ペット) 床にいたセキセイインコを家族が誤って踏んでしまいました。 一瞬でした。 家族が踏んじゃった。と言って 7 2022/05/09 20:03
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 ペットロス 2 2023/04/12 20:33
- 失恋・別れ 5月半ばに36歳の彼と最近別れ、7月初めに同棲解除しました。 別れた理由は人話をまったく聞く耳持たず 6 2023/08/19 07:34
- その他(ペット) 迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか? 6 2023/06/25 11:39
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- その他(恋愛相談) 30歳男です。 好きな人が好きじゃなくなったような気がします。 まず情報を書きます。 ●マッチングア 4 2022/06/19 18:15
- 事件・犯罪 先日、精神障害のある娘に、カミソリで斬りつけられた母親です。 病院も措置入院は一日だけで、シャンプー 1 2022/08/28 06:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
家で飼っているコザクラインコがいるのですが、 初日~1ヶ月程度はとても懐いていてあまり噛まなかったの
鳥類
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひどくて困っています。
その他(ペット)
-
コザクラインコの荒鳥の放鳥の仕方について教えてください
鳥類
-
-
4
生後2ヶ月のインコ。成鳥からでも手乗りになる??
その他(ペット)
-
5
鳥がなつかない
鳥類
-
6
飼ってるインコが可愛く思えなくなってきたんです。
その他(ペット)
-
7
インコのブゥという鳴き声
鳥類
-
8
コザクラインコの雛が鳴きすぎて困ってます。
その他(ペット)
-
9
コザクラインコ寝てばっかり。病気ですか?
うさぎ・ハムスター・小動物
-
10
コザクラインコの成鳥をベタ慣れにする方法
鳥類
-
11
生後50日のコザクラインコが一人餌になりません…
鳥類
-
12
コザクラインコ
その他(ペット)
-
13
コザクラインコが米を食べた
うさぎ・ハムスター・小動物
-
14
インコを苦しめて死なせてしまった
鳥類
-
15
小桜インコがエサを食べない 昨日から飼い始めたインコがどうやってもエサを食べないんです。 本に載って
鳥類
-
16
(急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
17
小桜インコの寝方
その他(ペット)
-
18
セキセイインコ 雛が挿し餌の時、飛び回ります。
その他(ペット)
-
19
複数飼いの方、放鳥どうしていますか?(長文)
鳥類
-
20
生後一ヶ月のコザクラインコを飼っています。
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
オカメインコが急に噛むように...
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
オカメちゃんの遊ばせ方で・・・
-
インコが元気ありません。5歳の...
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
インコが母を噛む
-
小鳥が落花生を食べるのは良い...
-
セキセイインコの換羽期につい...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
セキセイインコ♂がケージから出...
-
彼氏のペット(セキセイインコ)...
-
鳥にグレープフルーツがいけな...
-
セキセイインコがなつかない
-
飼っているインコ、なかなか遊...
-
セキセイインコが苦しそうで辛...
-
セキセイインコを不注意で逃が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
オカメインコを飼ってる方に質...
-
小鳥が落花生を食べるのは良い...
-
オカメインコが急に噛むように...
-
家のコザクラインコを可愛がる...
-
小鳥のフン、白い跡を消すには
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
あまり懐いていない文鳥、一羽...
-
複数飼いの方、放鳥どうしてい...
-
インコをペットホテルへ預ける...
-
コザクラインコの荒鳥の放鳥の...
-
肩乗りインコ
-
セキセイインコが、突然痙攣を...
-
オカメインコの放鳥を嫌がる、...
-
コザクラインコを迎えて1週間た...
-
鳥の「手乗り」の定義ってある...
-
インコが母を噛む
-
文鳥の慣れと放鳥について
-
セキセイインコの放鳥について。
-
セキセイインコの埋葬のしかた
おすすめ情報