アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンやスマホで、漏洩させてはいけない情報を扱っている方々の対策はどのようなものがありますか?

また、不正アクセスしてくる攻撃者を、全く認識できないということはありますか。

どちらかというと、理論や理由が知りたいです。

ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>パソコンやスマホで、漏洩させてはいけない情報を扱っている方々の対策はどのようなものがありますか?



個人ベースの話ですけど、一般的には、ルータでのフィルターが最初にあって、そこで怪しい通信、未許可の通信はブロックします。

それからパソコンやスマホにセキュリティソフトをインストールしています。それらのソフト方式には、おおきく分けて2つあります。

・ブラックリスト方式のソフトは、過去にあったウイルス等と似たパターンのデータがあれば、ブロックする。
・ホワイトリスト方式のソフトは、ユーザが許可したアプリだけを動作させる。ユーザが未確認のソフトは怪しいとして、動きをブロックする。

>>また、不正アクセスしてくる攻撃者を、全く認識できないということはありますか。

ありますね。「ゼロデイ攻撃」といって、未確認のソフトのセキュリティホールをついてくるのは対処できません。
ただ、ホワイトリスト方式のソフトでは、対処可能と想定されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

概要がわかりやすく、助かりました。

ルーターのしくみや、ゼロデイ攻撃をもっと調べてみようと思います。

お礼日時:2022/06/07 20:59

とりあえず暗号化


認識できない事はあります。
それでもいいんです。
これからはゼロトラストり
使う人も様々いらっしゃいます。
意識が低いとかスキルが足らないと責める時代ではありません。
漏洩ありきで対策すべきです。

暗号化を解除しようと頑張る輩から守り、そいつらを特定できればなんとかなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

暗号化ですね。重要なキーワードをありがとうございます。

お礼日時:2022/06/07 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!