プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マイナ保険の個人情報漏洩が問題となっていますが、誤操作や入力する人の不注意で漏洩となってしまったのでしょうか?
また、漏洩しない為になにか対策をしていたら教えてください!!
マイナ保険に詳しい方教えてください!

A 回答 (5件)

システム設計が不十分でしょう、一人のオペレーターの入力に頼って


いてはミスが出ます、銀行でも振込やVISAなどで購入する場合は
確認を取っているし相手の情報を表示して確認出来るようしてます、
保険なら個人データーとの照合は出来る筈で打ち込みミスも防げた
でしょう。(保険システムとのI/Fが必要)
ただ病院側もnetと繋がっていてハッカーの攻撃の的にもなるでしょう
なりすましでデーターも流出するかも知れません、セキュリティを
構成するだけでも膨大な時間が掛かる筈で全医療機関が対象に管理
するのも膨大な仕事量になります。
システムの確認作業やデバックだけでも数年掛かるはずでその作業が
抜けています。(保険、病院、銀行、免許など)
    • good
    • 0

ひと言で言うと、マイナンバーのシステムで作っていくデータベースが〝カオス状態〟になったって事ですw



これを治すには、プログラムを作って精査して不必要な紐づけを取り払うとかして行くのでしょう
同時に運用でやって行けない事などを再認識させて2度と起こらない様にするようです
    • good
    • 1

> マイナ保険の個人情報漏洩が問題となっていますが、


そうではなく、他人情報の関連付けが多発している、という、
個人番号関連情報の信頼性の低下、という問題です。

結局は、運用システムの不具合(欠点)だらけ、が実情です。

例えば、
口座の紐づけは本人に限る、と言いながら、
本人確認機能が無いので、子のカードに親の口座が登録できる。

ログアウトせずに他人の操作が加わっての誤登録、
この場合は、ログイン中が誰であるかの明示が不明瞭。

要は、イリーガル操作や誤入力の排除と言う、
必要不可欠な対策が無いシステムなのだ、という事です。
普及を急ぐあまりの、急ごしらえのシステムが生んだ諸問題、です。
    • good
    • 1

マイナ保険証の場合は・・・


・誤操作による紐づけによる情報漏洩
・医療機関の機器が上手く作動されず、保険証の内容や医療記録が確認出来ず無保険の状態になる問題があります
→自分が出来る対策としてはマイナポータル等を利用し、自分の保険証が確実にマイナンバーカードと紐づけられているか確認することです。医療機関等の不具合は政府や役所の責任で点検し直します。
補足
ついでに公金口座も自分名義の口座と紐づいてるか確認しておきましょう。
    • good
    • 0

ようするに



こうなるだろーと 行ってる

https://www.sankei.com/article/20151230-OTEEL2SE …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!