dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年も動かしてない原付のジョーカー50直すのにどれぐらいかかるでしょうか?
シートなどをかけていて雨の当たらないところに置いていましたがエンジンとかは入りっぱなしなので正直もうダメだと思ってます

質問者からの補足コメント

  • 走行距離が4000キロなので直せるなら乗りたいのですが

      補足日時:2022/06/07 19:52
  • バイク屋に持って行ったほうがいいですよね?

      補足日時:2022/06/07 21:01

A 回答 (3件)

経験則では、2年程度ならキックでエンジンがかかる。


バッテリーはダメになっているから要交換。
4年程度なら、ガソリン全交換でキックエンジンがかかる。
バッテリーはダメになっているから要交換。
キックは、1回や2回じゃないですよ。
何十回です。
それより長期のものは経験なし。
    • good
    • 0

手間はかかりますが、修理して乗れるでしょう。


一度プロの点検と整備を受けた方が安心して乗れます。

夏場なら一ヶ月でガソリンが変質することがありますので、数年放置ならタンク内のガソリン交換と内側に錆がないか点検が必要。キャブレター内のガソリンも揮発して残渣がジェットの穴を塞いでいる可能性が高く、分解洗浄が必要。エンジン始動はそれらが済んでからにしないとまたキャブが詰まる可能性がある。
バッテリーは要交換。
エンジンオイル交換。
プラグに火花が飛ぶか、プラグキャップやコードに細かなひび割れが出来ていないか確認(ひび割れから雨水が入ってリークするとエンジンが止まる)。
エアクリーナ内に虫や小動物が巣作りしていないか、点検と、エレメント洗浄が必要。
ブレーキが正常に作動するか点検が必要。油圧ディスクブレーキはブレーキフルードの残量と色を確認する。変色しているなら要交換。
アクセル・ブレーキ等のワイヤーがスムーズに動くか点検が必要。動作が渋い時はワイヤー交換(給脂してもまた錆びる)。
タイヤに大きなひび割れが出来ていないか、点検が必要。空気圧も規定の値まで充填する。
灯火類が球切れしていないか確認する。
自賠責保険に入る。
    • good
    • 0

何年。

。。
そんなかからんでしょ。
いらんならください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!