dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2001年式のジョルカブです。
バッテリーは一度も交換したことがありません。
1年位前からセルでエンジンがかからなくなっていましたが、キックでエンジンがかかってたのできにしていませんでした。
ひと月ぶりに原付に乗ろうとエンジンをキックでかけたのですが、エンジンがかかりません。
バッテリーが切れるとキックでもエンジンかからなくなりますか?

あと、現在自走できないのですが、
バイク屋さんはとりにもきてくれますか?

A 回答 (5件)

少し気になったのでお邪魔します。

バイク屋での見積もり内容についてです。
ジョルカブを実際触った事ないので言い切れませんが、カブのチョークは物理的にキャブに蓋するだけの物なので故障はありえません。
またキャブレターの異常に対して全交換は普通しません。掃除だけで直る(多少パーツ交換はありえます)箇所です。
バッテリーは他の方がおっしゃる通りセルに影響するだけでキックでエンジンかからないとは別問題です。セル使わないならそのままでも構わないと思います。

最低でも3万とは多少高いと感じます、バッテリー交換5k+キャブ掃除8kぐらい、大目に見ても2万円ではないでしょうか。
バイク屋は一応メーカー指定の作業時間(作業内容により1H・0.5Hなど指定)*時間当たりの工賃で工賃決まりますので一度確認しても良いかと思います。

あくまで見積もりなので大雑把なのは仕方ありませんが、トラブル多いのでご注意を。
    • good
    • 0

ジョルカブはインジェクションではなく キャブ方式です



点火方式はCDIマグネット方式なので、始動にはバッテリーは関係ありません
バッテリーが悪くなってもキックでかかります
その証拠に1年くらい前からはキックでかけていたとの事ですよね


さて、原因ですが、「かからなくなった」というだけではなんとも原因追求できません
1ヶ月くらい乗らなかったとの事ですので単にかかりにくくなっているだけかもしれません

何十回もキックしてみてください
そのうちエンジンがかかるような感じになってくるはずです
まったくエンジンがかかる気配が無ければ他の原因です
1ヶ月前にガソリンが殆ど無かった状態で放置していたのであれば蒸発してしまった可能性も考えられます
根本的なところですが意外と見落としガチです
ガソリンは入っていますか?


バイク屋は商売ですから呼べば取りに来てくれます


バッテリーが弱くなってセルを回すだけの電流量がなくなったとしても、ランプ類を点けるくらいの電流は流れるという状態だと思います
バイクを購入してから一度もバッテリーを交換していないのであれば今回の始動できない問題と直接関係はありませんがこれを機会にバッテリー交換しておくのが良いかと思います

この回答への補足

ガソリンは前日に入れてきたので、大丈夫です。
続報ですが、昨日がんばって30分かけて最寄のバイク屋まで押していきました。
そこで、おっちゃん曰く、
「所見だけど、キャブレターの交換と、チョークの交換、そしてバッテリーの交換が最低限必要で、最低でも3万くらいかな?」って言ってました。
高いですよね。

補足日時:2006/08/28 08:36
    • good
    • 0

ジョルカブというバイクの事は知らないのですが、私の原付(DT50)もエンジンがかかりにくいです。

そんな時は押し掛けします。
ギアを3速か4速に入れてキーをONにし、クラッチを切ってバイクを押します。勢いが付いた所でクラッチをつなぐとエンジンがかかります。構造的にこのように出来たらやってみてください。

この回答への補足

頑張って、今すっごい長い坂で原付を押して上まで行って試して見ました!
エンジンはかかりますが、坂が終わるとすぐにストールしちゃいます。
あと、チョークが切れてるのか、引いてる時のような感じで、エンジンがかぶってる感じの音が鳴ります。

補足日時:2006/08/26 02:00
    • good
    • 0

最近では原付も電子制御燃料噴射装置が主流のようで、EFIエンジンとなりキャブレターが無い?そうです。

あまり自信がありませんが、バッテリーが完全にダメだとエンジンは始動しないようです。ホームセンターあたりには充電済みの原付用のバッテリーも置いてあるようですから、交換してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99% …
    • good
    • 0

バッテリーとは関係ありません。


1ヶ月も動かしていないとかかりにくいと思います。
アクセルをふかしながらキックしたと思いますが、燃料がエンジン内に多く入りすぎて、もっとかかりにくくなっていると思います。
あえてアクセルを動かさずに何度もキックしてみてさい。

バイク屋は取に来て修理してくれます。それが商売です。

この回答への補足

エンジンがかからないのに、Nのランプとか、ブレーキランプが点灯するってことは、バッテリーは正常だってことなんですか?

補足日時:2006/08/26 00:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!