
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 年金定期便が、8月に来る様になったのいつからだろ?
国籍など国籍に関係に無く、海外に居住していても日本に日本に住民届を出していている人にねんきん定期便が来ます。
(日本に住民届を出すと、日本の何らかの年金に加入義務があります。何処にも加入が出来なければ、20歳~60歳なら国民年金に加入します)
だから、りとり さんが日本に住民届を出していれば、りとり さんは誕生月が8月ならば、ねんきん定期便は8月に来ます。
https://www.nenkin.go.jp/faq/nteikibin/teikibin/ …
https://www.nenkin.go.jp/service/nenkinkiroku/to …
> 海外リターン制度orアメリカ国籍制度or新入社員中途採用制度の人かな?って思っていた。
前述の様に、日本に住民届を出すと、日本の何らかの年金に加入義務があります。国内の何処にも加入が出来なければ、20歳~60歳なら国民年金に加入します。
国内の何処かの年金に加入すれば、誕生月ににねんきん定期便が来ます。
海外に居住中の人は、「国内に住民届のままなら国内の年金に加入義務有り」や、「過去、国内の年金加入期間が有りだが国内に住民届が無し」などで、外国籍・日本国籍などによっても、ねんきん定期便を送付先はいろいろですが、ねんきん定期便は誕生月に送付です。
-------
> 年金定期便が、8月に来る様になったのいつからだろ?
質問の意味が、ねんきん定期便の「開始時期」のことならば。
ねんきん定期便は2009年4月から開始。
毎年定期的(毎年誕生月。ただし1日生まれは誕生月の前月)に発送。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%82%93 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業年金は一時金化か年金化か
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
年金持ち主不明の記録のある事...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金ネットで将来の年金受取額...
-
年金受給日のニュースで
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
国保料高いです
-
全国情報サービス産業厚生年金...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
保険料(介護保険料含む)が年...
-
臓器移植した人の障害者認定や...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
会社の企業年金基金と退職金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の通知が来た。
-
国民年金6万円、生活保護12万円...
-
65歳の時点でいくら貯蓄があれ...
-
全税共年金は国民年金基金と比...
-
厚生年金保険の端数処理
-
国民年金は絶対払わないとダメ...
-
年金のもらえる年齢について
-
日本の不公平な年金制度は廃止...
-
定年退職は60歳
-
国民年金基金って皆さん入って...
-
国民年金を払わないと恐ろしい...
-
独身で死んだら年金はもらえるの?
-
皆さんは、どのような年金法を...
-
皆さんは、年金制度を信用して...
-
年金制度って若い世代は損です...
-
年金は貰っても足りないと判明...
-
年金制度なくなったらどうなる...
-
年金は2030年に破綻するのに何...
-
年金払わなくて良い制度って絶...
-
付加年金
おすすめ情報