アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政治の世界?でよく左とか右とか言ってる方を見るんですがどう言う意味ですか?

A 回答 (5件)

横書きだと、左から書き始めて、おおよそ、右で終わる。

 そんな、見通しかもしれない。
    • good
    • 0

話は1789年のフランス大革命に


遡ります。


革命が成功して、今後の政治体制をどうするか
議論になります。

今まで通り、王政に、というのが右側に
王政を廃止して共和制に、というのが左側に
座ります。

以降、伝統を重んじるのを右翼、保守、
理性を重んじるのを左翼、革新と
呼ぶようになりました。

左翼は言います。
人間には理性があるから、理性に反する伝統
や習慣など破壊してしまえ。
その代表が社会主義、共産主義です。


右翼は言います。
理性など信用出来ないのは、社会主義の失敗で
明らかだ。
人間はそれほど賢くない。
理性よりも、試行錯誤の結果である、伝統、習慣
の方が信用できる。

時代に合わせて変えるのは当然だが、その場合でも
歴史との連続性を維持しつつ変えるべきである。
試行錯誤出来る為には自由で無ければならない。
として、自由主義、資本主義に結び付きます。
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BF%BC …より抜粋。
伝統的な意味では進歩派(革新、革命)勢力を左翼(左派)、保守・復古主義勢力を右翼(右派)と呼ぶ

保守というのは現体制を守る側、革新というのは現体制に反対する側です。

ちょっとややこしい例を挙げますが、ソ連末期にソ連という国が崩れつつあったときに、共産勢力によるクーデターがありました。共産勢力は旧主派ですから保守になります。つまりは、現体制を主軸に据え、どちらに属すかどうかの相対的表現です。

日本やアメリカでは、保守は小さな政府・行政を志向し、革新は大きな政府・行政を志向します。社会保障を手厚く志向するのが革新、自助競争の促進を志向するのが保守です。

私の感覚では、左は無駄使い傾向があり、右は自己責任を要求する傾向があるように感じています。もちろん、個々の政策の志向では「この件では右、この件では左」ということは当然のようにあります。左右で推し量れないものもあります。エネルギー政策、食料政策なんかは方向だけでなく理由も千差万別なので難しいところもあります。

また、自民党政権は社会不安を大きくしないよう、実に巧みに政策でジニ係数を操作します。表に出てきている政治家は実は囮で国民の目を引きつけているだけなんじゃと思わせます。また、この施策は間違いなく左翼的です。

しかしながら、「今がチャンスだ。北方領土奪還だ」とかは右というより、極右か口だけ番長ですし、「敵が攻めてきたら、酒を酌み交わして仲良くなります。9条があるから大丈夫」とかは左というよりお花畑です。とはいえ、日本は自由な国なので幅は広いです。
    • good
    • 0

右にならえ


権力に従うのが右派
その反対が左派です

ですの自民党内にも左派的な考えの議員はいます
    • good
    • 0

左は左翼でハト派


右は右翼でタカ派

極端な言い方をすれば
ハト派は、国際問題などを話し合いで解決しようとする平和主義
タカ派は、武力による抑止力を行使する交戦主義

今の政治に例えると、憲法改正をして敵基地攻撃能力を
有するべきだと主張するのが右派で、憲法九条は絶対に守るべきだと
主張しているのが左派です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!