
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
千葉大学の工学部・総合工学科・情報工学コースの中で、情報の一環として画像や音響についても学べるようです。
↓
https://www.tj.chiba-u.jp/ie/index.html
なお、そのものズバリであれば、九州大学に芸術工学部・音響設計学科というものがあります。
↓
http://www.ad.design.kyushu-u.ac.jp/
音響工学のどのようなことを学びたいのか分かりませんが、例えばコンサートホールの音響設計を行うのであれば、波動や振動に関する物理学や、建築設計、音響素材、音響の計測・分析方法はもちろん、それに加えて人間の側の聴覚や心理に関するもの、さらには「音楽、文化」など、幅広く学ぶ必要があるでしょうね。
そして、そういう机上の学問以外にも、世界のコンサートホールの実際の音を聞きまわるといった実体験や経験、「よい音」に対する理念や思い入れ、音や音楽に対する耳や感性や見識を磨くことなども必要になるでしょう。
これは「どの大学に行くか」ということとは別かもしれません。
要するに、自分はどんなオリジナリティ、コンピタンス、人間力をもってその分野で活躍しようとするのか、で決まると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学に提出する診断書について
-
大学の期末試験の事なんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報