プロが教えるわが家の防犯対策術!

2歳8ヶ月の娘がいます。気に入らないことや怒ると物を投げます。手に持っているおもちゃや、手当たり次第投げたり…。「嫌だったんだね。これがやりたかったんだね。」と寄り添う言葉をかけてみたりもしましたが、なにを声かけても、もうスイッチが入ると「やだ!やだ!ちがう!」と、聞いてません。
最近は、私や夫に目がけて投げるようになりました。
きつめに叱ると大泣き。おもちゃや物も何個か壊れました。
病院の先生をはじめ、色々なところに相談もしてみたのですが特に問題はなく。。
そこで、「投げたらそのおもちゃはママが預かる」と渡さないようにしました。時間は最初は1時間、次また投げるようであれば半日。3度目は1日と。泣いても叫いても、「さっきお約束したからね。投げたからママがあずかる」と渡しません。
それを義母さんが来た時に見ていたのですが「厳しすぎる。2歳なんて物をなげるのは普通だよ。言葉がうまく話せないんだから行動で表しているだけ。」と言われ悩んでいます。義母さんの言っていることもわかります。
「怒ったら『〇〇プンプン』って言ってくれる?物は投げないよ。」と伝えましたがダメです。
投げたら没収。は厳しすぎますか?

A 回答 (10件)

時間の長さを変えてもその感覚がまだイマイチないと思いますよ


その年齢だと
2回目だからとか3回目だからてのもわかってないと思います
取り上げるにしても一貫したルールで良いと思うけど
どうせ他のものを投げるかなと思います

投げる前に取り上げる
あと寄り添うより無視ですね
お子さんはまだ小さいから
ものを投げると一度は寄り添った共感が得られると覚えてしまってると思います

衝動的な行動については
罰ってあまり効果的ではないことも多いです
その瞬間には思い出せないので
投げそうなアクションで止められたら一番なんですがね

お子さんも次の子がくる変化を察知して不安でイライラしてるのかもしれません

怒ったら(仮定)〇〇プンプンっていってくれる?ものは投げないよ(長い、要求が2つ)

意外とまだ抽象的なことや、家庭を前提とした2つの行動、お願いと禁止
お子さんはまだ、理解できないと思いますよ
日常のパターンや行動を伴う内容などで理解してるものもあると思いますが
言葉だけでなかなかまだ理解できないことが多いです

投げたらさっと取り上げてあとはスルー
言葉で言えたらよりそって共感
このぐらいで良いのかなって思います
    • good
    • 0

まず最初に。


物を投げる行為が悪である認識がないのは当然です。
ましてや意思表示の言語が使えないならなおさらだ。
赤ちゃんの場合泣くか暴れるかしか伝える方法がない。
いくら頑張っても伝わらないから最後に大暴れする(物を投げる)

まずはあなたが上記を理解しましょう(これを理解できないと下手すると暴力者に変貌します)


まずはそれを理解させないといけないのですが、まだそういう行為の善悪を叩き込んでも理解できない年齢です。
理解できないうちは躾は通用しません。(びんたしても伝わらない)
なので本人が投げたらいけないんだと理解させるか、そもそも投げる対象物を手の取らせないことが重要。(投げるものが無ければどうしようもない)
    • good
    • 0

投げたら没収とお約束したのですから厳しくはないと思います。


この時期は、約束して守る、守らないとペナルティ(2歳児なりの)があるということを知らせる時期なので間違っていませんよ。

きつくしかるよりも、投げようとした時に手を掴んで投げさせない。
これを繰り返すことで投げることをしなくなります。
厳しくしかるよりも効果的です。
止める時に、投げたら壊れる、当たったら痛い、危ないなど理由を伝えてください。
それから、その時のお子さんの気持ちをお母さんが言葉にしてあげるといいのです。
「〇〇が欲しかったんだよね」
「○○って言いたかったんだよね」
「遊びたかったのね」などなど。

現在、妊娠中ということですので苛々するとお腹のお子さんにも伝わります。
お子さんと楽しく遊んであげることが一番の解決策かもしれませんね^^
お身体、大切になさってくださいね。
    • good
    • 1

あまり子供に寄り添えて無いように見え、叱る、取り上げる、没収しか出来ないみたいなので貴女の感情の赴くまま義母を否定してやってみてはいかがでしょう。



子供さんは何かしらのイライラした感情が表に出ているみたいで、誰がそのイライラを与え、解消出来てないのか分かりませんが仕方がないと思います。
    • good
    • 0

物を投げて当たった時に異常に痛がってみてはいかがですか?


足に当たったら、痛がりながら床で転げ回ってみるとか。
大泣きしてみるとか。
でも、投げる物によってはそうなりますから。
万が一お友達にしてしまった時の事を考えるとね。
言ってダメなら、その先の行動で示すしかないような気がします。
    • good
    • 0

全然OKです。


暴力を使用しないのなた間違っていることに対しては徹底的にやって問題ありません。

>義母さんの言っていることもわかります。

部外者だからこんな無責任なことを言えるんでしょうね。

>最近は、私や夫に目がけて投げるようになりました。

お友達にやったら一大事です。
    • good
    • 2

妊娠中か、。

そら複雑だな。
2歳ってその子の本質が出る時期だから、
粗暴な性格なんだろう。
二人目が女なら、虐めるだろう。
なんか最近の人って、産み分けてるから男かな
その子は真逆に育つ。
    • good
    • 1

時期もあるとはおもいますが、妊娠しているので、嫉妬もあるとはおもいます


産まれても上の子を優先みたいに大事にした方がいいとはおもいます
    • good
    • 2

厳しくない


どんどん躾けるべき三つ子の魂百までと言って3歳までのしつけで将来がきまります。
祖母はじぶんの子供じゃないからどうでもいいからアマイだけ、です。
魔のイヤイヤ期でしょうが、3歳超えたらめちゃくちゃ話し出すので、すぐの辛抱。投げたら、隠したらいいです。
ゴッツンしたら、物が痛い痛いって、ないてるからままがあなたから助けてあげてるんです!!。
と言いましょう。
    • good
    • 2

罰が与えられるからやらないという考えが正解なら取り上げる罰を科せばよいのですよ。


人に迷惑をかけてはいけないと思わせたいなら投げられたらオーバーなリアクションで大いに困り娘さんを心配な気持ちにさせては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!